高根山_(徳島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高根山_(徳島県)の意味・解説 

高根山 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/15 16:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高根山
画像募集中
標高 1,312 m
所在地 日本
徳島県勝浦郡上勝町名西郡神山町
位置 北緯33度55分51.9秒
東経134度19分18.7秒
座標: 北緯33度55分51.9秒 東経134度19分18.7秒
山系 四国山地 剣山
高根山 (徳島県) (徳島県)
高根山 (徳島県) (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

高根山(こうねやま)は、徳島県勝浦郡上勝町と同県名西郡神山町との境界に位置するである。標高1,312m。別名は旭ノ丸

地理・概要

剣山から高城山を経て中津峰山へと、本県の中央を東西に走る山系であり、四国八十八箇所焼山寺のある焼山寺山鮎喰川を挟んで南北に対峙する。焼山寺山の南6km、雲早山の北東4kmの位置にある。中部山渓県立自然公園に含まれている。

山腹にある悲願寺は、「高根の観音さん」と呼ばれ。阿波邪馬壹国説の中心地として知られている。登山道は神山町寄井から雨乞の滝を見物して悲願寺を経由するのが約3時間。現在は剣山スーパー林道が頂上のすぐ下方の南北を通っている。古くは神山町左右山から寄井の間の裏山を高根山と総称し、その最高峰を旭ノ丸と呼ぶ。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高根山_(徳島県)」の関連用語

高根山_(徳島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高根山_(徳島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高根山 (徳島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS