高木 智とは? わかりやすく解説

高木智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 03:39 UTC 版)

高木 智(たかぎ さとし、1935年6月10日 - 2011年8月6日[1])は、日本の折り紙作家・研究家。

人物・来歴

京都府京都市生まれ。京都大学教育学部卒。日本折紙協会理事。おりがみ作家、おりがみ研究家[2]竹中宏らと、第三次「京大俳句会」を創設した。

著書

  • 『おりがみどうぶつえん』日東書院, 1975
  • 『おりがみゆうえんち』日東書院, 1975
  • 『日本のおりがみ100選』編著. ナツメ社, 1978.1
  • 『たのしいおりがみ』 (よいこのおりがみシリーズ)永岡書店, 1978.11
  • 『とりのくに』 (よいこのおりがみシリーズ)永岡書店, 1978.11
  • 『ままごとあそび』 (よいこのおりがみシリーズ)永岡書店, 1978.11
  • 『やさしい折り紙』日本文芸社, 1982.8
  • 『おかあさんとあそべる5・6才のおりがみ』高橋書店, 1992.10
  • 『おかあさんとあそべる3・4才のおりがみ』高橋書店, 1992.10
  • 『おりがみ全書』高橋書店, 1993.2
  • 『2度楽しめるおりがみ百科 恐竜やウルトラマンなど子どもたちの人気者、遊べるおりがみを満載!!』日本文芸社, 1994.4
  • 『2度遊べるおりがみ事典』日本文芸社, 1999.4
  • 『おりがみであそぼ! はじめてでも楽しくおれるよ』日本文芸社, 2001.8
  • 『英語でおりがみを楽しむ』日本文芸社, 2003.8
  • 『子どもが喜ぶ!かわいい「おりがみ手紙」』編著. PHP研究所, 2008.9
共著
  • 『児童文化と保育 こころ豊かな文化を育むために』高橋司編,吉岡剛,高橋良和,岡部秀夫,福尾野歩共著 宮帯出版社, 2008.7

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2009~2011』(日外アソシエーツ、2012年)p.341
  2. ^ 『子どもが喜ぶ!かわいい「おりがみ手紙」』

高木智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 15:48 UTC 版)

きょうの料理ビギナーズ」の記事における「高木智」の解説

ハツ江の長男で、とし子の兄。年齢46歳。あかね・翔太にとっては伯父にあたる。電機メーカー勤めており、フードライターの妻・まりえと共に現在は大阪在住。そのため夫婦そろって正月夏休み以外ではほとんど出番が無い。なお、まりえはフードライターと言う仕事柄料理が上手でなおかつスタイル良いので、正反対とし子からはライバル視されている。「まひろ」という名の子供がいる。

※この「高木智」の解説は、「きょうの料理ビギナーズ」の解説の一部です。
「高木智」を含む「きょうの料理ビギナーズ」の記事については、「きょうの料理ビギナーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高木 智」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高木 智」の関連用語

高木 智のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高木 智のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高木智 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのきょうの料理ビギナーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS