高崎営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:56 UTC 版)
高崎アリーナシャトルを除き、元日は運休する。 高崎駅 - 鶴辺団地高崎駅 - 竜広寺 - 聖石橋 - 大坂山入口 - 農大二高 - 鶴辺団地 高崎駅西口 - 京目 - 新前橋駅 - 前橋駅 高崎市内循環バスぐるりん都心循環線(群馬バスと共同運行) 倉賀野線 観音山線 高崎アリーナシャトル高崎駅西口 - 高崎アリーナ - 新後閑町 - 城南野球場 - 和田町 - 南町十字路 - あら町 - 高崎駅西口2017年4月1日の高崎アリーナオープンに合わせて運行開始。元日は特別ダイヤで運行予定。 飯塚車庫 - 高崎駅 - 倉賀野 - 群馬の森 - 原子力研究所 - 玉村 - 五料 中豊岡 - 高崎駅 - 倉賀野 - 群馬の森 - 原子力研究所 飯塚車庫 - 高崎駅 - 倉賀野 - 岩鼻 - 新町駅 - 藤岡営業所 飯塚車庫 - 高崎駅 - 倉賀野 - 岩鼻 - 森 - 藤岡営業所 飯塚車庫 - 高崎駅 - 農大二高 - 南陽台 - 吉井駅 飯塚車庫 - 高崎駅 - 農大二高 - 城山団地 飯塚車庫 - 高崎駅 - 乗附 高崎問屋町駅 - 追分入口 - 請地町/総合文化センター前 - 田町 - 高崎駅 - 鶴辺団地 - 寺尾小学校 - 永福寺 - 観音山ファミリーパーク2020年9月30日をもって高崎問屋町駅 - 高崎駅、鶴辺団地 - 観音山ファミリーパーク間を廃止。
※この「高崎営業所」の解説は、「上信電鉄」の解説の一部です。
「高崎営業所」を含む「上信電鉄」の記事については、「上信電鉄」の概要を参照ください。
高崎営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 01:35 UTC 版)
1976年4月1日開業。群馬県高崎市、倉賀野駅に隣接。太平洋セメント、住友大阪セメント、デンカが利用。貨車によるセメントの入荷は1999年9月に廃止された。
※この「高崎営業所」の解説は、「セメントターミナル」の解説の一部です。
「高崎営業所」を含む「セメントターミナル」の記事については、「セメントターミナル」の概要を参照ください。
- 高崎営業所のページへのリンク