高坂桐乃とは? わかりやすく解説

高坂桐乃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 15:39 UTC 版)

高坂 桐乃
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのキャラクター
初登場 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第1巻 (2008年8月10日)
作者 伏見つかさ
かんざきひろ
竹達彩奈[1][2]
詳細情報
性別 女性
職業 学生
モデル
小説家
親戚 高坂大介(父)
高坂佳乃(母)
高坂京介(兄・恋人)
国籍 日本
テンプレートを表示

高坂 桐乃(こうさか きりの)は、伏見つかさが執筆し、かんざきひろがイラストを描いた、ライトノベルアニメ漫画シリーズ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の女性主人公にあたる架空の人物。シリーズにおいて、桐乃は優秀な学業成績、高い運動能力、そしてモデルとして大きな人気を持つ学生である。 一方、密かに収集してきた「妹」をテーマにしたアダルトゲームフェチのおたくでもある。桐乃は兄の京介の助けを借り、自分の個人的な生活と密かな趣味を両立させようとする。

桐乃はアニメ・漫画ファンダムで非常に人気があり、幾分ブレイクアウト・キャラクター英語版になったが、アニメでの「敵対的な行動」により、ファンと批評家の両方から様々な批判的な反応を受けた。

構想と制作

2013年9月、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』作者の伏見つかさは、Crunchyrollとのインタビューで、なぜ桐乃をおたくにしたのかと問われ、「元々は自分が楽しめるキャラクターを作ろうとしていただけだったが、桐乃をおたくにすることで、おたくである視聴者が彼女に親しむことができると思った部分もある」と述べた[3]

勝ち気な妹という桐乃のヒロイン像は、編集者の三木が著者の伏見に提案した「藤沢とおる先生が描く漫画に出てくるようなギャル」というコンセプトが基になっており、伏見は藤沢の漫画『GTO』を読んでそのイメージを反映させた[4]

シリーズの締めくくりに関して、伏見は桐乃の愛情と感情が「真に、そして完全に報われる」桐乃にとって完全なハッピーエンドのシナリオが今までなかったと述べ、「彼女が京介を深く気にかけていることに気付いたため、私は彼女のために何かしなければならないと感じた」と述べた[5]。伏見は桐乃にハッピーエンドを与えることを決意した。彼によれば、「桐乃の将来のために、彼女のために可能な限り良い状況になるように最善を尽くした」[6]

登場

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』

ライトノベルシリーズ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の桐乃は、主人公京介の14歳の妹である。彼女は普段は成熟しており、年相応に自立している。しかし、これは表向きの姿であり、彼女は本当の性格(未熟で、虐待的で、恩知らずかつ攻撃的な「ツンデレ」のような性格)を、変質者で「ロリータ・コンプレックス」だと非難しながら、アダルトゲームをプレイしてキャラクターのルートを進めるように命じた京介だけに明かす[7][8][9]。 彼女は、隠れて「妹」をテーマにしたアダルトゲームと、子供向けアニメシリーズの『星くず☆うぃっち メルル』に執着しているおたくである。彼女は雑誌のモデルとして働き、後に小説家となり、それらの収入で趣味を充実させていく。 妹に対して興味を持っているにもかかわらず、彼女はなぜ自分がアダルトゲームを好きになり始めたのかわからないと述べ、ブラザーコンプレックスであることを否定する。それにもかかわらず、彼女は、ゲームをしている時でも、外出している時でも、頻繁に京介が自分と一緒に時間を過ごすように強制するが、自分が兄と一緒に過ごす時間を楽しんでいることは否定する。

また桐乃は、京介が他の女性と一緒にいたり、他の女性に興味を示している時はいつでも不機嫌になる。桐乃は、京介が他の女性と一緒にいる時間を妨害することさえする。それにもかかわらず、彼女は兄に対して心から感謝している。彼女はキャラクターの可愛さのためにアダルトゲームが好きだと述べているが、それらのゲームをプレイする時、倒錯した一面を見せる。彼女はおたく友達と一緒にいる時は、きりりんというハンドルネームを使う。彼女は過去に、完璧な兄として見ていた京介を尊敬していた。桐乃が小学生時代の頃から、京介は桐乃から距離を置き始めていた。桐乃はかつて京介(友達と遊ぶために走って行った)を追いかけようとしたが、躓いて悲嘆に暮れ泣いた。このことは、彼女が勉強とスポーツに打ち込むことに拍車をかけた。彼女はまた、秋美との事件の後の京介の性格の変化にひどく失望した。

やがて二人の兄妹は恋に落ち、京介は桐乃に結婚を申し込み、桐乃はそれを受け入れた。 しかし、その直後、実の兄妹は現実では結婚できないことに同意した。その後、彼らは一時的に恋人同士になることを決心し、京介は桐乃の指に疑似的な婚約指輪を付けた。二人は後に教会で疑似的な結婚式を挙げ、そこでキスをして、兄妹であることが彼らの真の幸福であると明らかにした。 桐乃は京介に指輪を返し、恋人同士になるのは一時的という約束通りに関係を終わらせ、普通の兄妹に戻った。

他のメディア

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』シリーズに加えて、桐乃は、伏見が執筆し、かんざきがイラストを描いた別のライトノベルシリーズである『エロマンガ先生』のアニメ第11話にカメオ出演している[10]。桐乃は『僕は友達が少ない』第11話でも見ることができるが、後ろ姿しか見えない[11]。桐乃は、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』シリーズと『とある魔術の禁書目録』シリーズのキャラクターが登場するクロスオーバー作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ~とある電撃娘(コラボ)の人生相談(ガールズトーク)~』にも登場する[12]。桐乃は『とある魔術の禁書目録』のPSPゲームにも登場し[13]、『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』でもプレイアブルキャラクターとして登場する[14]。2016年には、総務省の『18歳選挙』キャンペーンモデルに抜擢されている[15]

反応

人気

桐乃のキャラクターは、アニメ・漫画ファンダムで非常に人気がある。『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第1巻の発売以来、表紙の桐乃のポーズはインターネットで人気のミームとなり、数人のネット住民が桐乃のポーズを編集して、様々なアニメ/漫画シリーズの他のキャラクターで再現している[16]。2016年2月、総務省は、桐乃を10代を対象とした啓発活動のスポークスモデルとして使用することを発表した。桐乃は、一部の選挙シンポジウムで無料で配布された冊子に掲載された[17]

2014年7月、桐乃は「お気に入りのツンデレアニメガール調査」で489票を獲得し3位に選ばれた[18]。2014年8月、桐乃は「アニメ史上もっとも性格が悪いキャラトップ20」で221票を得て、18位にランク付けされた[19]。 2018年6月、桐乃は「アニメで最も愛されている5人の八重歯持ち」と「アニメで最も嫌われている5人の八重歯持ち」でそれぞれ4位と3位に選ばれた[20]。2020年5月、桐乃と京介の関係は「アニメの5つの最悪の関係性」で3位にランク付けされた[21]

批評家の反応

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のレビューに際し、Anime News Network(ANN)のセロン・マーティンは、『乃木坂春香の秘密』のキャラクターである乃木坂春香と比較し、乃木坂春香の興味の対象は単なるアニメシリーズだったが、桐乃は劇的にアダルトゲームにエスカレート(彼女は特定のアニメのファンでもあるが)していることを指摘し、「乃木坂春香は繊細で優しい女性らしさの花だったが、桐乃は「ツンデレ」黴だと述べた[22]。後のレビューで、マーティンは、桐乃が「妹」タイプのアダルトゲームに魅了されていることには「より深い意味」があると示唆することに加えて、桐乃は「依然としていつものように苛立たしく、移り気」であると述べた[23]。ANNのキム・モリッシーは、桐乃とエロマンガ先生の和泉紗霧を比較し、後者は桐乃とは異なり、「おたくの理想の妹、萌えの魅力を醸し出す静かな愛らしい目の女の子」のイメージと合致していると考えている[24]

THEM Anime Reviewsのティム・ジョーンズは、桐乃を「非常に嫌い」と強く批判した[25]。THEM Anime Reviewsの別のレビュワーであるアレン・ムーディは、桐乃がアニメ第2期の「最も怖い」部分であったと述べた[26]

出典

  1. ^ スタッフ&キャスト | 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト”. March 13, 2021閲覧。
  2. ^ Wu, Xianwei (February 14, 2021). “5 Anime Featuring Voice Actors You Didn't Know Are Married in Real Life”. Comic Book Resources. April 24, 2021閲覧。
  3. ^ lugiamania (September 10, 2013). “FEATURE: Interviews with the Staff of "Oreimo"”. Crunchyroll. March 22, 2021閲覧。
  4. ^ 2008年下半期ライトノベル界の話題作 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 伏見つかさ先生インタビュー(前編)” (2008年10月17日). 2011年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月13日閲覧。
  5. ^ 西尾泰三 (June 20, 2013). “桐乃の想いを何とかしてやりたかった――「俺の妹」伏見つかさは今何を思う”. ITmedia eBook USER. April 24, 2021閲覧。
  6. ^ かーずノトフ (June 14, 2013). “【コラム・ネタ・お知らせ】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない最終巻 伏見つかさ先生へ「ラストについて」「次回作」などインタビュー!”. アキバBlog. April 24, 2021閲覧。
  7. ^ Cubillas, Sean (January 24, 2020). “5 Tsundere Characters Everyone Loves (& 5 We Could Do Without)”. Comic Book Resources. April 25, 2021閲覧。
  8. ^ Albert, Brianna (February 28, 2020). “10 Classic Tsundere Characters In Shounen Anime”. Comic Book Resources. April 25, 2021閲覧。
  9. ^ Jones, Isaiah (October 13, 2019). “10 Anime Couples That Should Have Never Happened”. Comic Book Resources. April 25, 2021閲覧。
  10. ^ Caroline, Victoria (June 18, 2017). “Eromanga-sensei #11 – Impressões Semanais” (ポルトガル語). IntoxiAnime. April 24, 2021閲覧。
  11. ^ Mittal, Sarika (December 10, 2020). “10 Weird Times Anime Characters Made Appearances In Other Anime”. Comic Book Resources. April 25, 2021閲覧。
  12. ^ Loo, Egan (May 5, 2013). “Oreimo, A Certain Scientific Railgun Get Web Text Stories”. Anime News Network. April 25, 2021閲覧。
  13. ^ 『俺の妹』とのゲーム内コラボのお知らせ”. ASCII Media Works. April 24, 2021閲覧。
  14. ^ Sato (May 9, 2014). “Dengeki Bunko Fighting Climax To Add Taiga Aisaka And Miyuki Shiba”. Siliconera. April 25, 2021閲覧。
  15. ^ 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』と総務省がコラボ!『18歳選挙』キャンペーンモデルに高坂桐乃が抜擢”. ラノベニュースオンライン. 2024年2月5日閲覧。
  16. ^ Mason, Aiden (2019年). “10 Things You Didn’t Know about Oreimo”. TV Overmind. April 25, 2021閲覧。
  17. ^ Baseel, Casey (February 11, 2016). “Little sister anime star grows up, becomes spokesmodel for Japan’s teen voter education campaign”. SoraNews24. April 25, 2021閲覧。
  18. ^ Green, Scott (July 19, 2014). “10,000 Votes Cast in Favorite Tsundere Anime Girl Poll”. Crunchyroll. April 25, 2021閲覧。
  19. ^ Yomimaid (August 30, 2014). “POLL: Japanese Otaku Vote For The Top 20 Meanest Characters In Anime History”. Crunchyroll. April 25, 2021閲覧。
  20. ^ Fobian, Peter (June 26, 2018). “The 5 Most Loved and Hated Snaggleteeth in Anime”. Crunchyroll. April 25, 2021閲覧。
  21. ^ 5 Worst Anime Relationships - The List”. Anime News Network (May 17, 2020). April 24, 2021閲覧。
  22. ^ Martin, Theron (October 5, 2011). “Oreimo Complete Limited Edition DVD Box Sub.DVD - Review”. Anime News Network. April 24, 2021閲覧。
  23. ^ Martin, Theron (September 16, 2014). “Oreimo 2 Sub.DVD - Review”. Anime News Network. April 24, 2021閲覧。
  24. ^ Morrissy, Kim (May 10, 2017). “How Oreimo Made Little Sisters a Big Deal”. Anime News Network. April 24, 2021閲覧。
  25. ^ Jones, Tim (2010年). “Oreimo - Review”. THEM Anime Reviews. April 24, 2021閲覧。
  26. ^ Moody, Allen (2013年). “Oreimo 2 - Review”. THEM Anime Reviews. April 24, 2021閲覧。

関連項目

外部リンク


高坂 桐乃(こうさか きりの)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 00:52 UTC 版)

Baby Princess」の記事における「高坂 桐乃(こうさか きりの)」の解説

伏見つかさ小説『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』ヒロイン2009年4月行なわれた、同作とのコラボレーション企画登場

※この「高坂 桐乃(こうさか きりの)」の解説は、「Baby Princess」の解説の一部です。
「高坂 桐乃(こうさか きりの)」を含む「Baby Princess」の記事については、「Baby Princess」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高坂桐乃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高坂桐乃」の関連用語

高坂桐乃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高坂桐乃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高坂桐乃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBaby Princess (改訂履歴)、俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル (改訂履歴)、俺の妹がこんなに可愛いわけがない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS