高分子のモル質量
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 02:01 UTC 版)
高分子(ポリマー)は、個々の分子についてみればモノマーの重合度の異なるものを含んでいる。重合度が違えばモル質量も異なるので、ポリマーは分子量分布(英語版)を持つ。この分野では、数平均モル質量 Mn に加えて、質量平均モル質量 Mm および z平均モル質量 MZ が用いられる。定義はそれぞれ M m = ∑ i n ( X i ) M ( X i ) 2 ∑ i n ( X i ) M ( X i ) M Z = ∑ i n ( X i ) M ( X i ) 3 ∑ i n ( X i ) M ( X i ) 2 {\displaystyle M_{\text{m}}={\frac {\sum _{i}n({\text{X}}_{i})M({\text{X}}_{i})^{2}}{\sum _{i}n({\text{X}}_{i})M({\text{X}}_{i})}}\quad M_{\text{Z}}={\frac {\sum _{i}n({\text{X}}_{i})M({\text{X}}_{i})^{3}}{\sum _{i}n({\text{X}}_{i})M({\text{X}}_{i})^{2}}}} である。これらの平均モル質量は、それぞれ数平均分子量、質量平均分子量(重量平均分子量)、Z平均分子量に単位 g mol−1 をつけたものに等しい。 「高分子#分子量」も参照
※この「高分子のモル質量」の解説は、「モル質量」の解説の一部です。
「高分子のモル質量」を含む「モル質量」の記事については、「モル質量」の概要を参照ください。
- 高分子のモル質量のページへのリンク