風の旋律 (Zweiの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風の旋律 (Zweiの曲)の意味・解説 

風の旋律 (Zweiの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 16:59 UTC 版)

風の旋律
Zweiシングル
初出アルバム『Re:Set
B面 ソラノシズク
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP(ゲームソング)
レーベル 5pb.Records(FVCG-1157)
作詞・作曲 漆野淳哉 (作詞 #1)
夏蓮 (作詞 #2)
鳥海剛史 (作曲 #1)
田中俊亮 (作曲 #2)
Zwei シングル 年表
メフィストフェレスの黙示
(2010年)
風の旋律
(2011年)
イナンナの見た夢
2012年
テンプレートを表示

風の旋律」(かぜのせんりつ)は、Zweiの9枚目のシングル2011年6月22日5pb.Recordsから発売された。

内容

  • 本作の表題曲は、PSP版ゲームソフト『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』オープニング主題歌。
  • 『Memories Off ゆびきりの記憶』発売に伴い、発売日の前後に期間限定として復活したラジオ番組「またまた井ノ上奈々のメモオフラジオ」のオープニングとして先行披露されており、9か月ぶり2度目の出演をした。ちなみに出演日の5月25日は、Meguの誕生日の後日だったこともあり、番組で1日遅れの誕生祝をした。
  • 4thシングルから前作まで大島こうすけが携わっていたが、今作はノータッチとなる初のシングルとなった。

収録曲

  1. 風の旋律 [4:33]
    作詞:漆野淳哉、作曲:鳥海剛史、編曲:南利一
    Ayumu曰く「恋心の闇を歌った力強いメッセージ性が込められた、ポップな感じのメロディアスな楽曲」[1]
    Megu曰く「ベースは、「聴いてくれる人を優しく暖かく包み込む」ように演奏しているという[1]
  2. ソラノシズク [4:18]
    作詞:夏蓮、作曲:田中俊亮、編曲:悠木真一
    混沌とした現代で生活する人々へのメッセージソングで、歌詞についても人間社会や人間関係を描いた内容となっている[2]
  3. 風の旋律 (off vocal)
  4. ソラノシズク (off vocal)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風の旋律 (Zweiの曲)」の関連用語

風の旋律 (Zweiの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風の旋律 (Zweiの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風の旋律 (Zweiの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS