顔認識
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 00:39 UTC 版)
2005年2月16日、ニコンが世界で初めて顔認識自動焦点合わせ機能を搭載したデジタルカメラ「COOLPIX 7900」「COOLPIX 7600」「COOLPIX 5900」を発表した。発売日は「COOLPIX 7900」と「COOLPIX 5900」が2005年3月18日、「COOLPIX 7600」が2005年4月8日。 これ以降他社のデジタルカメラにも同様の機能が搭載され、2007年10月には8割の機種に搭載された。 2007年9月4日、ソニーが笑顔認識機能を登載したデジタルカメラ「サイバーショット DSC-T200」「サイバーショット DSC-T70」を発表する。発売日は2007年9月21日。 2010年2月3日、リコーが猫の顔認識機能を登載したデジタルカメラ「CX3」を発表する。発売日は2010年2月19日。本製品以降、ペットの顔認識機能を登載したデジタルカメラの発売が続く。 2010年2月2日、富士フイルムが世界で初めて犬と猫の顔認識に対応したデジタルカメラ「FinePix Z700EXR」を発表する。発売日は2010年2月20日。
※この「顔認識」の解説は、「デジタルカメラ」の解説の一部です。
「顔認識」を含む「デジタルカメラ」の記事については、「デジタルカメラ」の概要を参照ください。
顔認識と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から顔認識を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 顔認識のページへのリンク