須恵古代館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/17 09:42 UTC 版)
「築山古墳 (瀬戸内市)」の記事における「須恵古代館」の解説
古墳の北側に隣接し、高床式建物をイメージして平成8年(1996年)4月に開館した展示施設である。周辺の古墳や西谷遺跡、須恵器窯跡、廃寺などの遺跡から出土した陶器を中心に展示を行っている。開館日は土・日・祝日の9時30分より17時(但し入館は16時30分まで)。入館は無料。所在地は岡山県瀬戸内市長船町西須恵502-2。
※この「須恵古代館」の解説は、「築山古墳 (瀬戸内市)」の解説の一部です。
「須恵古代館」を含む「築山古墳 (瀬戸内市)」の記事については、「築山古墳 (瀬戸内市)」の概要を参照ください。
- 須恵古代館のページへのリンク