音モンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 03:47 UTC 版)
「ミュージックガンガン!」の記事における「音モンスター」の解説
略称は「音モン」。分身という言葉通り、サウンドイーターに生み出されたと思われる。音を食べたのは本当のようで、演奏中ではタイミングが合った状態で撃つと音が出て消滅する。またすぐにではなく数匹撃った後に消滅することもあり、全て撃てた状態であるとボーナス点が入ることがある。消滅するマーカーはそれぞれ決まっているようで、盾持ちに至っては盾が飛ぶ時のマーカーを撃ち損じても何とそのマーカーになると消滅する。また演奏画面では消滅しているが、2曲目成功のエンディング画面ではただ捕獲されているだけのようである。チャンスタイムでも種類はその譜面と同じである。「ESCAPE」になると一部の音モンスターは画面端で嘲笑ってくることがあり、演奏に失敗すると画面全体に集団で湧いてくる。黄のものは音符の形をした触角が付いていたりする。
※この「音モンスター」の解説は、「ミュージックガンガン!」の解説の一部です。
「音モンスター」を含む「ミュージックガンガン!」の記事については、「ミュージックガンガン!」の概要を参照ください。
音モンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 03:47 UTC 版)
「ミュージックガンガン!」の記事における「音モンスター」の解説
音符の形をしており、サウンドイーターの種類に合わせて色分けされている。今回は色ごとのデザインの違いはない。撃つほんの少し前のタイミングで口を大きく開くのが特徴。デモで登場する際の表記は省略されており、「Otomon」となっている。ちなみにブログ執筆者の自己紹介絵が彼らの姿になっている。
※この「音モンスター」の解説は、「ミュージックガンガン!」の解説の一部です。
「音モンスター」を含む「ミュージックガンガン!」の記事については、「ミュージックガンガン!」の概要を参照ください。
- 音モンスターのページへのリンク