音の本棚とは? わかりやすく解説

音の本棚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 07:58 UTC 版)

音の本棚(おとのほんだな)は、1976年4月1日から1979年6月29日まで毎週月曜日 - 金曜日にFM東京系列で放送されていたラジオ番組。小説などの文学作品を中心にラジオドラマ化し全847回放送された。

概要

放送当初はラジオドラマだけであったが、途中から小池朝雄がナビゲーターとして、番組冒頭の導入部とドラマ終了時のホスト役を担当する形式になった。放送作品にはエンターテインメント作品を中心に国内外の長編/短編小説を原作として脚色したものが多く、漫画や落語なども題材として取り上げたが、書き下ろしのドラマは少なかった。基本は1週間単位のシリーズ構成で、長編作品は5話、短編は1話ずつ5作品という編成が典型だった(一部に2話+3話といった変則的な構成もある)。第1回放送は木曜日、第2回放送は金曜日であったため、初回の週だけは2話放送された。使用音楽もオリジナルではなく、既成の楽曲をBGMに流用しているが、エピソードごとにテーマ曲相当の曲を決め、場面転換時やエンディング等で長く聞かせる演出も特徴的だった。主要曲はエンディングクレジットで紹介された。サントリー単独提供で、CMもラジオドラマ仕立てのものが多く放送された。テーマ曲には映画『カサブランカ』の「時の過ぎ行くままに」が使われた。

放送時間帯

放送期間中に2度変更されているが、FM大阪のみ変更が生じなかった。

放送時間帯の推移[1]
放送局 1976年4月1日 - 1977年1月31日 1977年2月1日 - 1977年4月1日[2] 1977年4月4日[3] - 1979年6月29日
FM東京 21:25 - 21:40 21:00 - 21:25 22:00 - 22:25
FM愛知 22:05 - 22:30 20:00 - 20:25 22:00 - 22:25
FM大阪 21:00 - 21:25
FM福岡 0:00 - 0:25 21:00 - 21:25

おもな放送作品

ほか

おもな出演者

小池が設立の中心的な役割を担った劇団昴の若手俳優が多く起用されたほか、主にゲストとしてベテラン声優/俳優も多く出演した。

ほか

放送データ

  • 第1回 「白い手ぶくろ」 原作:J・S・フレッチャー(Joseph Smith Fletcher) 脚色:矢作俊彦  出演:睦五郎、北浜春子 、しばたまさし
  • 第2回 「ビンの小鬼より~悪魔」 原作:ロバート・ルイス・スチーブンソン 脚色:東龍男 出演:睦五郎
  • 第3回 O・ヘンリー短編集(第1話)「グレーの服の女」 原作:O・ヘンリー(オー・ヘンリー) 脚色:東龍男 出演:小池朝雄、北浜春子
  • 第4回 O・ヘンリー短編集(第2話)「ジミーの手紙」 原作:O・ヘンリー 脚色:東龍男 出演:小池朝雄、北浜春子
  • 第5回 O・ヘンリー短編集(第3話)「新婚旅行は遊園地」 原作:O・ヘンリー 脚色:東龍男 出演:小池朝雄、北浜春子
  • 第6回 O・ヘンリー短編集(第4話)「早とちり」 原作:O・ヘンリー 脚色:東龍男 出演:小池朝雄、北浜春子
  • 第7回 O・ヘンリー短編集(第5話)「素敵なジェリー」 原作:O・ヘンリー 脚色:東龍男 出演:小池朝雄、北浜春子
  • 19790529 石原慎太郎短編集3「鱶女」から夏の終わり」
  • 19790618 さらばモスクワ愚連隊1
  1. ^ 『朝日新聞』各地域縮刷版の当該日付分を参照
  2. ^ FM愛知のみ1977年3月31日まで
  3. ^ FM愛知のみ1977年4月1日から




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音の本棚」の関連用語

音の本棚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音の本棚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音の本棚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS