韓邦慶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓邦慶の意味・解説 

韓邦慶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 01:20 UTC 版)

韓邦慶
誕生 1856年
江蘇省松江府(現・上海市
死没 1894年
職業 小説家ジャーナリスト
言語 中国語呉語
ジャンル 白話章回小説、文言短編小説
代表作 海上花列伝
テンプレートを表示

韓 邦慶(かん ほうけい、Hán Bāngqìng、1856年 - 1894年)は、末の小説家ジャーナリスト幼名:寄、:子雲、:太仙[1]

江蘇省松江府(現・上海市)の出身[1]。父の仕事の都合で幼少時より北京に住み、科挙に挑戦した。童試に及第して生員となったものの、郷試に中々合格できず、35歳の時に受験を断念。上海に戻って、清朝最大の新聞『申報』に論説を投稿するようになった。1892年、個人雑誌『海上奇書』を創刊し、章回小説・長編小説海上花列伝』を15期にわたって連載した[2]

しかし、1894年に『海上花列伝』の単行本が出版された直後、数え39歳で病死した。著作は他に文語による短編小説集『太仙漫稿』がある[3]

代表的な著作

脚注

  1. ^ a b 中国古典文学大系49 海上花列伝』pp.525(各・訳者解説、太田辰夫訳、平凡社
  2. ^ 『中国古典文学大系49 海上花列伝』pp.525-526
  3. ^ 『中国古典文学大系49 海上花列伝』pp.526-527

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から韓邦慶を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から韓邦慶を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から韓邦慶 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓邦慶」の関連用語

韓邦慶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓邦慶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓邦慶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS