広島県道47号鞆松永線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 広島県道 > 広島県道47号鞆松永線の意味・解説 

広島県道47号鞆松永線

(鞆松永線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 07:17 UTC 版)

主要地方道
広島県道47号 鞆松永線
主要地方道 鞆松永線
起点 福山市鞆町鞆【北緯34度23分5.1秒 東経133度23分3.7秒 / 北緯34.384750度 東経133.384361度 / 34.384750; 133.384361 (県道47号起点)
終点 福山市今津町4丁目【北緯34度27分3.7秒 東経133度15分14.4秒 / 北緯34.451028度 東経133.254000度 / 34.451028; 133.254000 (県道47号終点)
接続する
主な道路
記法
広島県道22号福山鞆線
広島県道53号沼隈横田港線
広島県道72号福山沼隈線
国道2号
広島県道48号府中松永線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

広島県道47号鞆松永線(ひろしまけんどう47ごう ともまつながせん)は、広島県福山市を通る県道主要地方道)である。

概要

広島県福山市鞆町鞆と福山市今津町4丁目を結ぶ。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

  • 1960年10月10日 - 広島県告示第682号により広島県道53号鞆松永線(一般県道)として認定される。
  • 1966年5月1日 - 福山市・松永市両市が対等合併して改めて福山市が設置されたことに伴い、終点の地名表記が変更される(松永市今津町→福山市今津町)。
  • 1972年11月1日 - 広島県の県道番号改正により広島県道180号鞆松永線となる。[要出典]
  • 1976年4月1日 - 建設省(当時)告示第694号で主要地方道に認定される。
  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道鞆松永線が鞆松永線として主要地方道に再指定される[1]
  • 2005年2月1日 - 沼隈郡沼隈町が福山市に編入されたことに伴い、全区間が福山市域を通る路線になる。[要出典]
  • 2010年3月25日 - 福山市松永町にJR山陽本線をオーバーパスする跨線橋が開通。この跨線橋を含む道路が新たに本路線に指定され、それに伴い終点も現在地に変更される。[要出典]
  • 2025年3月30日 - 鞆未来トンネル(2.1 km)を含む、福山市鞆町2.3 kmが開通[2]

路線状況

  • 起点付近に上り方向(松永→鞆)への一方通行がある(時間制限あり)。
  • 鞆町内は狭隘部分が多く、大型車の通行は困難である。市街地を架橋により迂回するバイパス計画も立てられたが、住民らの反対により頓挫した(詳細は鞆の浦埋立て架橋計画問題を参照のこと)。2020年には市街地を迂回する新たなトンネル計画が地元に示されており、2025年3月30日に鞆未来トンネルとして開通した[2]

道の駅

トンネル

阿伏兎トンネル
  • 鞆未来トンネル(福山市鞆町、延長:2.1 km)[2]
  • 阿伏兎トンネル(福山市鞆町後地 - 福山市沼隈町能登原間、延長:250m)

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

名所・旧跡・観光地

  • 鞆の浦
  • 室浜海水浴場
  • 阿伏兎(あぶと)観音(磐台寺)
  • みろくの里
  • 日本はきもの博物館・日本郷土玩具博物館

自然景観

文化

並行する旧街道

  • 鞆津往来

脚注

  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ a b c 県道鞆松永線 鞆未来トンネル開通記念式典等の開催について』(PDF)(プレスリリース)広島県道路整備課、2025年2月20日https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/608911.pdf2025年3月30日閲覧 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広島県道47号鞆松永線」の関連用語

広島県道47号鞆松永線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広島県道47号鞆松永線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広島県道47号鞆松永線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS