露出型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 21:27 UTC 版)
主に古くからある住宅などにあとから取り付けるタイプのもので、電源不要の電池式が主流であるが、単体AC100V式もある。埋込型と違い、室内の配置などに合わせて自分で取り付け場所を選定できる(取り付け場所を変えられる)メリットがある。
※この「露出型」の解説は、「住宅用火災警報器」の解説の一部です。
「露出型」を含む「住宅用火災警報器」の記事については、「住宅用火災警報器」の概要を参照ください。
- 露出型のページへのリンク