霧島神宮宮司として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 16:00 UTC 版)
2014年(平成26年)10月1日、霧島神宮宮司に転任した。 2016年(平成28年)には、鹿児島県神社庁顧問に就任し、同年中に霧島神宮誌編纂委員会を創設した。 2019年(平成31年)、神職身分特級に昇格した。これを承けて、6月25日には鹿児島市内のホテルで神職身分特級昇進を祝う会が開催され、中重真一霧島市長らの祝賀を受けた。 2022年(令和4年)2月9日、官報告示により霧島神宮の本殿・幣殿・拝殿が国宝指定を受け、2月11日には奉祝行事を開いた。3月22日、中重市長から霧島市役所にて「国宝」指定書の伝達式が開かれ、これを受け取った。
※この「霧島神宮宮司として」の解説は、「慶光院利致」の解説の一部です。
「霧島神宮宮司として」を含む「慶光院利致」の記事については、「慶光院利致」の概要を参照ください。
- 霧島神宮宮司としてのページへのリンク