電子棚札
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/31 01:58 UTC 版)
従来の個別の商品に値札を貼る方式では、機動的な価格変動への対応が困難である。そこで、大手流通チェーンなどでは、食品コーナーを中心として遠隔操作で価格表示を変更可能な液晶式の電子棚札が導入されている。赤外線発信装置を売り場の天井に、赤外線の受信装置と液晶画面を組み合わせた電子棚札を商品棚に設置し、ストアコントローラーからの操作により機動的に価格表示の変更が可能となると同時にレジのPOSシステムとも連動して表示価格で確実に精算することができる。
※この「電子棚札」の解説は、「値札」の解説の一部です。
「電子棚札」を含む「値札」の記事については、「値札」の概要を参照ください。
- 電子棚札のページへのリンク