離任式・退任式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 08:27 UTC 版)
卒業式から数日後、異動する教職員とのお別れの式として離任式、早期退職または定年退職する教職員とのお別れの式として退任式が行なわれることが多い。ちなみに卒業生が参加した場合、その日が事実上の最終登校日となる。 また、当該卒業生の担任団もしくは校長・教頭の教員が定年退職を控えている場合、退任式とは別に卒業生から「教員卒業」という意味で卒業式(いわゆる「労い式」)を開いてくれることもある。
※この「離任式・退任式」の解説は、「卒業式」の解説の一部です。
「離任式・退任式」を含む「卒業式」の記事については、「卒業式」の概要を参照ください。
- 離任式退任式のページへのリンク