陳澧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳澧の意味・解説 

陳澧

(陳レイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 15:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

陳 澧(ちん れい、Chen Li1810年1882年)は、中国清代後期の儒学者考証学者。蘭甫

広東省広州府番禺県出身。1832年挙人となり、河源県訓導となった。のち、阮元が建設した書院・学海堂の学長を数十年にわたって務め、晩年は菊坡精舎の主講となった。天文・地理・楽律・算術・篆隷などあらゆる学問に通じていた。音韻学者として『切韻考中国語版』を著し、中古音の声母系統を研究した。儒学者としては漢学宋学どちらも尊重する態度をとった。著書に『声律通考』『漢志水道図説』『漢儒通義』『老子注』『公孫龍子注』、未完の『東塾読書記』などがある。

出典

  • 清史稿』巻482・列伝269 儒林三

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  陳澧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳澧」の関連用語

陳澧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳澧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳澧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS