防府市三田尻塩田記念産業公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 防府市三田尻塩田記念産業公園の意味・解説 

三田尻塩田記念産業公園

(防府市三田尻塩田記念産業公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/18 14:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三田尻塩田記念産業公園

三田尻塩田記念産業公園(みたじりえんでんきねんさんぎょうこうえん)は、山口県防府市大字浜方鶴浜にある展示館。1992年に開業。開業時の名称は三田尻塩田記念公園。

概要

旧越中屋釜屋煙突

三田尻江戸時代中期から1960年2月まで約260年間にわたって、全国有数のの産地として栄えた。その塩田跡地の一角に、かつての入浜式塩田の諸施設を復元し、併せて道具類の展示、塩づくりの様子が展示されている。

園内には、大正前期に造られた石造りの釜屋煙突(高さ12.5メートル、内径43センチメートル)が現存している。公園開業に先立つ1990年平成2年)に改修されており、2012年(平成24年)には「三田尻塩田旧越中屋釜屋煙突」として登録有形文化財とされた[1]

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度01分04秒 東経131度33分34秒 / 北緯34.01775度 東経131.55958度 / 34.01775; 131.55958




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「防府市三田尻塩田記念産業公園」の関連用語

防府市三田尻塩田記念産業公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



防府市三田尻塩田記念産業公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三田尻塩田記念産業公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS