閻水とは? わかりやすく解説

閻水(えんすい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:08 UTC 版)

烈火の炎」の記事における「閻水(えんすい)」の解説

水鏡使用する魔導具(剣の柄型)。氷紋剣とともに水鏡家に伝わってきた魔導具虚空作品。「」の属性持ち本体小さな刃の部分)に触れている自在に操る(修練積み、一旦刃として成型すれば閻水本体から離して自在に操ることができる)。刃を氷にして物を凍らせたり、水蒸気使って分身作ったりも可能。ペットボトル程度でも充分な刃を形成できるが、プール一杯分のまでも操ることができ、「決し折れない」刃を作り出す。また液体状ものなら何でも操ることが可能で、劇中では血液を刃にするという切り札勝利を手にしたこともある。「氷魔閻」とは対の関係。

※この「閻水(えんすい)」の解説は、「烈火の炎」の解説の一部です。
「閻水(えんすい)」を含む「烈火の炎」の記事については、「烈火の炎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「閻水」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閻水」の関連用語

閻水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閻水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの烈火の炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS