開拓編の敵キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 05:00 UTC 版)
「ドラえもん (ファミコン)」の記事における「開拓編の敵キャラクター」の解説
※コーヤコーヤ星では、スネラーを除く全ての敵が弾を放ってくる。 コブーン:帽子をかぶった赤い敵。上下左右に移動。 ナーメ:ナメクジの形をしており、左右に往復しながら弾を放つ。 メカノッソ:ロボットの形状をしており、上下左右に移動。 ユーボウ:UFOの形をしていて、ドラえもんをしつこく追いかける。 ドバック:頭が開いて多数の弾を放ってくる。 ゴズラ:耐久力・攻撃力ともに高く、地下・コーヤコーヤ星では多量の弾を放つ。 ネズミ:ドラえもんの天敵。地下に出現し、すばやく左右に移動したりジャンプしたりする。 ヘリメダ:目玉のついたヘリコプター。上下に飛行しながら前進する。 ギラーミン:黒服の殺し屋。原作にも登場。ゴズラなみの耐久力を持ち、移動しながら弾を放つ。 スネラー:コーヤコーヤ星に出現。ヘビのように素早くしつこく体当たりしてくる。 ブルロボ:開拓編のボス。原作にも登場する機関車の形状をした敵。多量の弾をばら撒きながら歩き、時おりジャンプする。
※この「開拓編の敵キャラクター」の解説は、「ドラえもん (ファミコン)」の解説の一部です。
「開拓編の敵キャラクター」を含む「ドラえもん (ファミコン)」の記事については、「ドラえもん (ファミコン)」の概要を参照ください。
- 開拓編の敵キャラクターのページへのリンク