長岡崇徳大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 長岡崇徳大学の意味・解説 

ながおかすとく‐だいがく〔ながをかストク‐〕【長岡崇徳大学】

読み方:ながおかすとくだいがく

新潟県長岡市にある看護系の私立大学平成31年2019開学


長岡崇徳大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 07:55 UTC 版)

長岡崇徳大学
大学設置/創立 2019年
学校種別 私立
設置者 学校法人悠久崇徳学園
本部所在地 新潟県長岡市深沢町2278番地8
北緯37度25分32.23秒 東経138度46分22.67秒 / 北緯37.4256194度 東経138.7729639度 / 37.4256194; 138.7729639座標: 北緯37度25分32.23秒 東経138度46分22.67秒 / 北緯37.4256194度 東経138.7729639度 / 37.4256194; 138.7729639
学部 看護学部
研究科 なし
ウェブサイト https://sutoku-u.ac.jp/
テンプレートを表示

長岡崇徳大学(ながおかすとくだいがく、英語: Nagaoka Sutoku University)は、新潟県長岡市深沢町に本部を置く私立大学である。2019年創立、2019年大学設置。

概観

長岡看護福祉専門学校を前身として、2019年4月に四年制大学として開校。[1]中越地方で唯一の看護大学である。

沿革

  • 1978年10月 - 社会福祉法人長岡福祉協会設立
  • 1992年4月 - 長岡福祉専門学院(介護福祉学科)開校
  • 1995年4月 - 長岡福祉専門学院に看護学科を開設。長岡福祉専門学院を長岡看護福祉専門学校と改称
  • 2005年4月 - 長岡看護福祉専門学校の設置者が学校法人崇徳医療福祉学園に変更
  • 2010年4月 - 学校法人崇徳医療福祉学園と学校法人総合学園が合併し、学校法人悠久崇徳学園となる
  • 2019年4月 - 長岡崇徳大学開学[2]
  • 2021年4月 - 長岡看護福祉専門学校を長岡崇徳福祉専門学校に校名変更

学部

奨学金

貸与型
  • 新潟県看護職員修学資金
  • 新潟県奨学金
  • 長岡医療と福祉の里グループ奨学金

対外関係

アクセス

詳細は、https://sutoku-u.ac.jp/access/を参照してください。

  • JR「長岡駅」から約9km
  • 越後交通「大手大橋経由ニュータウン線」長岡崇徳大学前下車徒歩1分

脚注

関連項目

  • 上越看護専門学校

公式サイト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長岡崇徳大学」の関連用語

長岡崇徳大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長岡崇徳大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長岡崇徳大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS