鏡の中のパラレルガールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鏡の中のパラレルガールの意味・解説 

鏡の中のパラレルガール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 15:31 UTC 版)

鏡の中のパラレルガール
X21シングル
初出アルバム『Beautiful X
B面 Holy☆Holiday
Dear. Darlin'(CD盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 Mio Aoyama、森月キャス、leonnBOUNCEBACK、X21(作詞)
日比野裕史、桑谷実沙、渡辺徹、大西克巳(作曲)
チャート最高順位
X21 シングル 年表
夏だよ!!
(2016年)
鏡の中のパラレルガール
(2016年)
現実から逃げるから現実がツラいんだ
2017年
Beautiful X 収録曲
約束の丘
(8)
鏡の中のパラレルガール
(9)
YOU-kIのパレード
(10)
テンプレートを表示

鏡の中のパラレルガール」(かがみのなかのパラレルガール)は、X21の9枚目のシングル2016年12月21日avex traxから発売された。作詞はMio Aoyama、森月キャス、leonnBOUNCEBACK、X21、作曲は日比野裕史、桑谷実沙、渡辺徹、大西克巳が担当した。楽曲のセンターポジションは吉本実憂

背景とリリース

前作「夏だよ!!」から約5か月ぶりとなる、2016年3枚目のシングル。CD+DVD盤、CD盤、イベント会場限定盤CD2種の計4形態で発売。

表題曲はtearbridge productionに所属するクリエイターによる共作で、X21も作詞原案に挑戦した[1]

シングル収録トラック

CD+DVD盤

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「鏡の中のパラレルガール」 Mio Aoyama、森月キャス、leonnBOUNCEBACK、X21 日比野裕史、桑谷実沙、渡辺徹、大西克巳 BLUE×BiRDS21
2. 「Holy☆Holiday」 BOUNCEBACK 桑谷実沙、渡辺徹、日比野裕史、大西克巳 BLUE×BiRDS21
3. 「鏡の中のパラレルガール (Instrumental)」   日比野裕史、桑谷実沙、渡辺徹、大西克巳 BLUE×BiRDS21
4. 「Holy☆Holiday (Instrumental)」   桑谷実沙、渡辺徹、日比野裕史、大西克巳 BLUE×BiRDS21
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「鏡の中のパラレルガール (MUSIC VIDEO)」    
2. 「鏡の中のパラレルガール (MUSIC VIDEOオフショット)」    

CD盤

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「鏡の中のパラレルガール」 Mio Aoyama、森月キャス、leonn、BOUNCEBACK、X21 日比野裕史、桑谷実沙、渡辺徹、大西克巳 BLUE×BiRDS21
2. 「Holy☆Holiday」 BOUNCEBACK 桑谷実沙、渡辺徹、日比野裕史、大西克巳 BLUE×BiRDS21
3. 「Dear. Darlin'」 Mio Aoyama 丸山真由子 日比野裕史
4. 「鏡の中のパラレルガール (Instrumental)」   日比野裕史、桑谷実沙、渡辺徹、大西克巳 BLUE×BiRDS21
5. 「Holy☆Holiday (Instrumental)」   桑谷実沙、渡辺徹、日比野裕史、大西克巳 BLUE×BiRDS21
6. 「Dear. Darlin' (Instrumental)」   丸山真由子 日比野裕史
合計時間:

選抜メンバー

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鏡の中のパラレルガール」の関連用語

鏡の中のパラレルガールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鏡の中のパラレルガールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鏡の中のパラレルガール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS