YOU-kIのパレードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > YOU-kIのパレードの意味・解説 

YOU-kIのパレード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 05:39 UTC 版)

「YOU-kIのパレード」
X21シングル
B面 心配エブリディ
ワクワク☆WALKIN'(CD盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 森雪之丞(作詞)
桑谷実沙(作曲)
チャート最高順位
X21 シングル 年表
Xギフト
2014年
YOU-kIのパレード
(2015年)
マジカル☆キス
(2015年)
テンプレートを表示

YOU-kIのパレード」(ユウキのパレード)は、X21の5枚目のシングル2015年9月23日avex traxから発売された。楽曲のセンターポジションは吉本実憂

背景とリリース

前作「Xギフト」から約10か月ぶりとなる、2015年最初のシングル。CD+DVD盤、CD盤、イベント会場限定盤CD2種の計4形態で発売。

本作は、発売初週のオリコンランキングで10位圏外、もしくは初週売上が1万枚に満たない場合、2015年内でアーティスト活動を無期限停止するというミッションが課せられた。また、5位以上もしくは2万枚以上のセールスに達した場合は、メンバー国内慰安旅行&ファン同行ツアー開催、3位以上もしくは5万枚以上のセールスに達した場合は、メンバー海外慰安旅行&ファン同行ツアー開催となる[1]

「YOU-kIのパレード」選抜メンバーは12人で、「ハッピーアプリ」「Xギフト」と同じメンバー。

チャート成績

2015年10月5日付のオリコン週間ランキングで初週1.2万枚を売り上げ、初登場5位を獲得した。これにより、売り上げ枚数、ランキング共に最高成績を更新し、前述のミッションのうち2つを達成し、グループとしての活動を継続、国内慰安旅行&ファン同行ツアー実施となった[2]

シングル収録トラック

CD+DVD盤

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「YOU-kIのパレード」 森雪之丞 桑谷実沙 ats-
2. 「心配エブリディ」 森雪之丞 八重樫ゆう一 あらケン
3. 「YOU-kIのパレード (Instrumental)」   桑谷実沙 ats-
4. 「心配エブリディ (Instrumental)」   八重樫ゆう一 あらケン
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「YOU-kIのパレード (MUSIC VIDEO)」    
2. 「YOU-kIのパレード (MUSIC VIDEOオフショット)」    

CD盤

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「YOU-kIのパレード」 森雪之丞 桑谷実沙 ats-
2. 「心配エブリディ」 森雪之丞 八重樫ゆう一 あらケン
3. 「ワクワク☆WALKIN'」 KAJI KATSURA B Room B Room
4. 「YOU-kIのパレード (Instrumental)」   桑谷実沙 ats-
5. 「心配エブリディ (Instrumental)」   八重樫ゆう一 あらケン
6. 「ワクワク☆WALKIN' (Instrumental)」   B Room B Room
合計時間:

選抜メンバー

脚注

  1. ^ X21、存続かけた新曲ジャケ写公開”. ORICON STYLE. 2015年8月21日閲覧。
  2. ^ ついにアーティスト活動存続を賭けた『YOU-kIのパレード』発売初週結果発表!”. オスカープロモーション. 2015年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「YOU-kIのパレード」の関連用語

YOU-kIのパレードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



YOU-kIのパレードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYOU-kIのパレード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS