鉄道網における位置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 04:09 UTC 版)
「ニュルンベルク中央駅」の記事における「鉄道網における位置」の解説
ニュルンベルク中央駅はドイツ南部の鉄道網における重要な結節点であり、あらゆる方面からの数多くの路線がここで交わっている。2006年夏に開通したニュルンベルク-インゴルシュタット-ミュンヘン高速線も通っており、多くの方面への所要時間を短縮した。またニュルンベルク中央駅は建設中のニュルンベルク-エアフルト高速線の起点ともなるが、何度も建設が遅れた結果2017年12月8日開業予定とされている。 西に隣接するフュルト中央駅(ドイツ語版)でニュルンベルク-ヴュルツブルク線とニュルンベルク-バンベルク線が合流し、そのままニュルンベルク中央駅へと通じている。ニュルンベルク西部でこの線にクライルスハイム、ロート、アウクスブルクからの線が合流する。そしてこれらの4本の路線が並んで駅の西側から進入している。 ニュルンベルクの南東では、レーゲンスブルクからの線とミュンヘンからの高速線が合流する。駅の東側の入口で、この線にヘプ、シュヴァンドルフ、フォイヒトからの線が合流し、駅の東側から並んで進入する。
※この「鉄道網における位置」の解説は、「ニュルンベルク中央駅」の解説の一部です。
「鉄道網における位置」を含む「ニュルンベルク中央駅」の記事については、「ニュルンベルク中央駅」の概要を参照ください。
- 鉄道網における位置のページへのリンク