鉄道・軌道事業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 06:51 UTC 版)
鉄道・軌道事業は、2014年1月より電車事業本部が担当しており、その下に電車企画部、電車営業部、電車技術部を置いている。軌道線6路線19.0kmと、鉄道線1路線16.1kmの総延長35.1kmの路線を持つ。どちらも軌間1435mm、直流600V電化。年間輸送人員は約5500万人(市内線 : 3780万8000人、宮島線 : 1719万3000人)で、軌道線と鉄道線を合わせた輸送人員と路線延長は、路面電車としては日本一である。2016年3月末時点の一日平均利用者数は市内線10.6万人、宮島線4.8万人である。
※この「鉄道・軌道事業」の解説は、「広島電鉄」の解説の一部です。
「鉄道・軌道事業」を含む「広島電鉄」の記事については、「広島電鉄」の概要を参照ください。
- 鉄道・軌道事業のページへのリンク