鈴木美優とは? わかりやすく解説

最上みゆう

(鈴木美優 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 02:34 UTC 版)

もがみ みゆう
最上 みゆう
プロフィール
性別 女性
誕生日 12月19日
血液型 0型
身長 142 cm
職業 声優女優
事務所 フリー
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

最上 みゆう(もがみ みゆう、12月19日 - )は、日本声優舞台女優である。かつてはガジェットリンク(準所属)、スーパーシャークエンターテイメントクレール(預かり)に所属していた。旧芸名は鈴木 美優(すずき みゆう)。

人物

  • 東京ダンス&アクターズ専門学校在学中、声優38人によるメディアミックス企画『AGC38』のメンバーに選ばれる。No.28の外池美穂役を担当。
  • 特技はひよこ口、ブラインドタッチ[1]
  • 愛称は「もがみん」「もがちゃん」「もが」など。
  • 弟が1人いる。家族仲が大変よく、ブラコンを公言している。
  • 2019年、2月27日から3月3日の舞台『digital kumpel』への出演を最後に舞台活動を無期限休止することを発表。また、同年2月2日にはスーパーシャークエンターテイメントを退所し、フリーで活動を続けることを発表した。退所に伴い、最上がチョクメ!で行っていたメール配信サービスとSHOWROOMで行っていた動画生配信サービスも終了した。
  • 2019年7月2日、SHOWROOMでの動画生配信を再開。
  • 2019年9月24日、舞台『in the boX』にて舞台活動を再開、以降精力的に声優、女優として活動中。
  • 2023年2月1日、声優事務所クレールの預かり所属声優に所属することを発表した[2]。2024年1月31日をもって退所[3]

出演

テレビアニメ

2016年

ゲーム

2011年
  • すきっぷ通りのコロピックル(軽久華里恵)
  • なかたま(天道院しのぶ)
2012年
2013年
  • 鬼斬(プレイヤーボイス)
2015年
  • Dash!!スシニンジャ(ベニコちゃん 他)
2016年
  • 鬼斬(坂田金時可憐、パル・ガーゴイル(ガゴ美))
2017年
2018年
  • 暁のブレイカーズ(チルダ)
  • 23/7 トゥエンティ スリー セブン(スルーズ)

ドラマCD

  • たません!〜目玉焼きには何をかけるか戦争〜(2017年、八崎)
  • 異世界女子高の非日常な日常(2019年、パステル・サリンジャー)
  • 歌謡星間大戦ヴァルディーン(2019年)

オーディオブック

  • たませんっ!〜目玉焼き戦争〜(2011年、八崎)

吹き替え

テレビアニメ

  • ネクトン一家の深海探検(2017年、チャーリー)

ラジオ

※はインターネット配信

  • そこ☆あに(2013年3月 - 10月、HOTCAST WAVE※)

テレビドラマ

インターネットテレビ

MV

  • いろは「燃える赤の減量戦士〜真夏の激闘〜」(2018年、スーパーシャークエンターテイメント) - 店員 役

舞台

2016年
2017年
  • DANCE DANCE DANCE! 踊りが丘学園〜これが私の舞活動〜(2月9日 - 19日、シアターKASSAI) - 葉子 役
  • リトルマン・メイト(5月17日 - 21日、新宿村LIVE) - モガミン 役
  • 追放選挙(8月23日 - 27日、新宿村LIVE) - 美犂真澄 役
  • 廃街の紙天使たちへ(9月2日 - 10日、TACCS1179) - モニカ・タウルス 役
  • 舞台版 あいたま(10月6日 - 9日、新宿シアター・ミラクル) - 羽生ひよこ 役
    • 舞台版 あいたま in 松本(12月8日 - 10日、松本ピカデリーホール) - 羽生ひよこ 役
    • 舞台版 あいたま in 大阪(2018年3月16日 - 18日、シアター朝日) - 羽生ひよこ 役
  • 鬼斬 ZERO(11月22日 - 26日、シアターサンモール) - サンヅィ 役
2018年
  • 戯曲法廷(1月6日 - 1月8日、ひの煉瓦ホール) - 二階堂柊 役
  • 空蝉(2月21日 - 25日、高田馬場ラビネスト) ‐ 青葉薫 役
  • 舞台版 華枕〜願い巡りて〜(4月11日 - 15日、ラゾーナ川崎プラザソル) ‐ カルミア 役
  • stop the boX(4月29日 - 5月6日、池袋GEKIBA) ‐ 月チーム・翼/翔 役(主演)
  • QuartZ -クォーツ-(7月12日 - 16日、TACCS1179) ‐ キョウヤ 役
  • アリスインデッドリースクール楽園(8月8日 - 19日、シアターKASSAI) ‐ 村崎静香 役
  • 舞台『NORN9 ノルン+ノネット』(10月17日 - 21日、草月ホール) ‐ 鈴原空汰、こはる(幼少期) 役
  • ヤキソバチルドレン(12月28日 - 30日、新宿村LIVE)
2019年
  • digital kumpel(2月27日 - 3月3日、日暮里d-倉庫) - ホフヌング 役
  • in the boX -Who are you...?-(9月24日 - 10月6日、池袋GEKIBA) - イチカ 役
  • ○○ステップ(11月4日、中野あくとれ) - ダンス講師 役(ゲスト出演)
  • ぼくのほんとうの話(11月3日 - 10日、オメガ東京) - けいと 役
2020年
  • BattleButler -Another-(2月26日 - 3月1日、六行会ホール) - 犬童あかり 役
  • danke!! -猿に絵馬-(9月19日、宮益坂十間スタジオ A スタジオ) - 蜂須賀 役
  • 遊戯唄 -はないちもんめ-(12月23日 - 27日、上野ストアハウス)
2021年
  • 明日こそ月は綺麗でしょうね。(4月21日 - 25日、日暮里d-倉庫) ※十五夜チームに出演
  • ハナコトバ Vol.1(6月11日 - 13日、赤坂チャンスシアター)
  • CHANGE(8月13日 - 15日、萬劇場)※日本書紀チームに出演
  • 山田家交響曲「通夜」第二楽章(10月27日 - 31日、池袋シアターKASSAI)
  • 春征くキネマ、桜舞う(12月17日 - 19日、池袋BIG TREE THEATER)
2022年
  • among the boX -Time during a day...-(10月1日 - 10月9日、池袋GEKIBA)※10月2日のみ出演
2023年
  • danke『舞台「断罪室」』(3月15日 - 3月19日、アルネ543)
  • danke『長月之遊戯唄』(9月23日 - 9月24日、新生館スタジオ)
  • 物語研究所「百鬼夜行プロメッサ」(10月13日 - 10月15日、浅草九劇)
  • danke『師走之遊戯唄』(12月2日 -3日、新生館スタジオ)
2024年
  • danke『睦月之遊戯唄』(1月27日 -28日、新生館シアター)
  • Ad-Colors『サクラチリヌルヲ』(3月6日 - 10日、阿佐ヶ谷アルシェ)
  • サヨナラワールド イマーシブシリーズ「私はあなたの守護霊です」(3月24日、東京おかっぱちゃんハウス)
  • danke『遊戯唄-とおりゃんせ-』(4月3日 - 7日、上野ストアハウス)
  • 喜劇の国アリス(7月30日、絵本の国のアリス)
  • danke『※これはノンフィクションです』(8月31日 - 9月1日、新生館スタジオ)
  • Ad-Colors「Magic Squib」(9月12日 - 15日、シアターシャイン)
  • ヅカ★ガール「ヴァルハラ・ワルツ 」(12月4日 - 8日、シアターグリーンBIG TREE) - 氷チーム ヘラー 役
2025年
  • danke 17th produce stage 「地獄ノ一丁目」(6月4日 - 18日、萬劇場) - スズラン 役

朗読劇

  • 朗読劇公演『夏の海で逢いましょう』(2013年9月28日・29日、兎亭)[5]
  • Short Story Girls #11 ローズ・ブレス・アクアリウム(2018年1月31日、目黒鹿鳴館
  • 朗読劇『あっくんとカノジョ〜松尾真砂の日常〜』(2018年10月25日 - 26日、科学技術館 サイエンスホール) - 片桐のん 役
  • 朗読歌謡劇『転生アイドル・謙信』(2018年11月9日 - 11日、赤坂CHANCEシアター) - 宇佐美定満、卑弥呼 役
  • 命の唱(2020年9月3日 - 6日、Performing Gallery & Cafe 絵空箱) ※チーム海に出演
  • 朗読劇「あの星に願いを」(2020年11月25日 - 29日、六行会ホール
  • 第二回勢いありすぎーず朗読劇マイノリティ・アソート(2022年6月5日、GOTANDA G+)
  • 第四回勢いありすぎーず朗読劇(2023年10月20日 - 10月22日、新宿シアターモリエール)
  • cafe Neo:ROID 2nd Season -North Journey-「ナントカとグレーテル」(2024年2月24日 -25日、阿佐ヶ谷アートスペースプロット)
  • クイーンバイオレット・ゲーム(2024年6月6日 - 9日、劇場MOMO)
  • すーぱーかみしばい5(2024年10月24日 - 27日、新宿シアターブラッツ)
  • クイーンバイオレット・ゲーム(2025年1月24日 - 26日、萬劇場)

イベント

  • 倉口桃バースデーイベント〜倉口桃のこれまでのあらすじ!〜(2018年2月12日、Reading Cafe ピカイチ) - 1部ゲスト、2部MC
  • アイガク2018夏(2018年6月1日・2日・3日、サイノアナ)
  • クキスマス2018 夜の部(2018年12月16日)
  • あづみーまんなかBirthday(2019年2月9日) - 3部ゲスト
  • メロディラビリンス第16回公演【異世界喫茶エルフェンヴァルトからの脱出】(2019年8月17日・18日)
  • ほんとうにあったもが誕-桃ちゃん誘ってみた-(2019年12月19日)
  • アニソンパーク・week(2022年12月4日)
  • 百鬼夜行プロメッサ アフターイベント(2023年11月3日、Funshare 浅草橋・秋葉原)
  • @おどろく声優パークVol.5(2023年11月12日、BECKアキバ)
  • あづもが撮影会(2024年8月10日)
  • あづこのみ湯(2024年8月17日 - 18日)
  • School STAGE vol.2 ~どうして3時間目はお腹が空くの?~(2024年11月24日)

その他

  • メディアミックスプロジェクト『AGC38』(外池美穂)
  • プロジェクト「Sister」(2019年、白のアクマ)

ディスコグラフィ

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2011年
7月15日 それって♥だからね! AGC38 「それって♥だからね!」 メディアミックス『AGC38』テーマソング
2013年
7月15日 Code:C 小糸咲(笠井瑠美)、白柳結衣(佐々梨花)、外池美穂(鈴木美優 「Good Morning」 メディアミックス『AGC38』関連曲

歌手参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
2011年
2月23日 -[注 1] 鈴木美優、林寛子、オムウンギョン 「FLY」 アクティブサウンドドラマ『なかたま』主題歌
2019年
12月 -[注 2] 最上みゆう 「死語の愛」 ウェブドラマ『死語女ちゃんイエーイ!!』主題歌

脚注

注釈

  1. ^ CD未発売。
  2. ^ CD未発売。ダウンロード限定。

出典

  1. ^ 公式サイトより
  2. ^ 最上みゆう公式”. X. 2023年2月5日閲覧。
  3. ^ 最上みゆう [@sh_miyuu] (2024年2月1日). "お知らせ。". X(旧Twitter)より2024年7月9日閲覧
  4. ^ 明瀬企画 AKASE planning”. YouTube. 2020年1月8日閲覧。
  5. ^ 公演のご案内”. 朗読劇_夏の海で逢いましょう (2013年9月19日). 2018年4月29日閲覧。

外部リンク


鈴木 美優(すずき みゆ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 10:25 UTC 版)

ニセコイ」の記事における「鈴木 美優(すずき みゆ)」の解説

園芸部所属大人びた性格で、クラスお姉さん存在

※この「鈴木 美優(すずき みゆ)」の解説は、「ニセコイ」の解説の一部です。
「鈴木 美優(すずき みゆ)」を含む「ニセコイ」の記事については、「ニセコイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鈴木美優」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木美優」の関連用語

鈴木美優のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木美優のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最上みゆう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニセコイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS