鈴木淳 (国文学者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 13:42 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2016年8月) |
鈴木 淳(すずき じゅん、1947年 - )は、国文学者、元国文学研究資料館教授・副館長。
宮城県仙台市出身。國學院大學大学院日本文学研究科博士課程単位取得満期退学。1997年「江戸和学論考」で九州大学文学博士。人間文化研究機構国文学研究資料館教授(2013年退職)。専攻は近世文芸。
著書
- 江戸和学論考 ひつじ書房 1997.2
- 樋口一葉日記を読む 岩波セミナーブックス 2003.11
- 橘千蔭の研究 ぺりかん社 2006.2
- 江戸のみやび 当世謳歌と古代憧憬 岩波書店、2010
- エドモン・ド・ゴンクール著『北斎』覚書 ひつじ書房 2022.8
編纂・校訂など
- 鈴木淳_(国文学者)のページへのリンク