鈴木淳_(国文学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木淳_(国文学者)の意味・解説 

鈴木淳 (国文学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 13:42 UTC 版)

鈴木 淳(すずき じゅん、1947年 - )は、国文学者、元国文学研究資料館教授・副館長。

宮城県仙台市出身。國學院大學大学院日本文学研究科博士課程単位取得満期退学。1997年「江戸和学論考」で九州大学文学博士。人間文化研究機構国文学研究資料館教授(2013年退職)。専攻は近世文芸。

著書

  • 江戸和学論考 ひつじ書房 1997.2
  • 樋口一葉日記を読む 岩波セミナーブックス 2003.11
  • 橘千蔭の研究 ぺりかん社 2006.2
  • 江戸のみやび 当世謳歌と古代憧憬 岩波書店、2010
  • エドモン・ド・ゴンクール著『北斎』覚書 ひつじ書房 2022.8

編纂・校訂など

  • 百人一首改観抄 契沖 和泉書院 1995.8(百人一首注釈書叢刊)
  • 日本古典文学大系 68 近世歌文集 下 中村博保と校注 岩波書店 1997.8
  • 和歌解釈のパラダイム 柏木由夫共編 笠間書院 1998.11
  • 新編日本古典文学全集 82 近世随想集 小高道子と校注・訳 小学館 2000.6
  • カリフォルニア大学ロサンゼルス校所蔵日本古典籍目録 三木身保子共編 刀水書房 2000.6
  • 樋口一葉日記 樋口智子共編 岩波書店 2002.7
  • ハーバード燕京図書館の日本古典籍 マクヴェイ山田久仁子共編著 八木書店 2008



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木淳_(国文学者)」の関連用語

鈴木淳_(国文学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木淳_(国文学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木淳 (国文学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS