金鍾泰電気機関車連合企業所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金鍾泰電気機関車連合企業所の意味・解説 

金鍾泰電気機関車連合企業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 12:46 UTC 版)

金鍾泰電気機関車連合企業所
赤旗1型電気機関車 (Red Flag 1-class locomotive
基本情報
北朝鮮
開設 1945年11月10日
テンプレートを表示
金鍾泰電気機関車連合企業所
各種表記
チョソングル 김종태전기기관차련합기업소
漢字 金鍾泰電氣機關車聯合企業所
発音 キムジョンテ チョンギギグァンチャ リョンハプキオプソ
日本語読み: キムジョンテでんききかんしゃれんごうきぎょうしょ
英語名称: Kim Jong Thae Electric Locomotive Complex
テンプレートを表示

金鍾泰電気機関車連合企業所(キムジョンテでんききかんしゃれんごうきぎょうしょ)とは、朝鮮民主主義人民共和国鉄道車両製造工場。

概要

平壌市西城区域に工場がある[1]。朝鮮民主主義人民共和国の鉄道車両生産の主要工場で、各種電気機関車内燃機関車モーターカー路面電車客車の製造を行っている(ちなみに貨車元山6月4日車両連合企業所英語版で製造されている)。2015年7月、現地指導に来た金正恩第一書記は新しい地下鉄用車両の製造を指示。工場は同年10月に新型車両平壌地下鉄100型電車を完成させた。

沿革

赤旗1型電気機関車 (Red Flag 1-class locomotive

1945年11月10日が設立記念日とされている[1]。当初は西平壌鉄道工場(서평양철도공장)という名称で、貨車の修理を主に手がけていた[1]。1961年に平壌電気機関車工場(평양전기기관차공장)に改称[1]

金日成首相は1961年8月30日に現地指導を行った[1]。この際、北朝鮮初の電気機関車を「赤旗」(붉은기、プルグンギ)と命名している[1]

1969年に現在の名称に改められた[1]韓国において地下組織「統一革命党」を組織し逮捕された金鍾泰(統一革命党事件参照)を記念したものである[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 北김종태전기기관차공장 창립 60돌 행사”. 통일뉴스 (2005年11月22日). 2016年2月25日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」から金鍾泰電気機関車連合企業所を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から金鍾泰電気機関車連合企業所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から金鍾泰電気機関車連合企業所 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金鍾泰電気機関車連合企業所」の関連用語

金鍾泰電気機関車連合企業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金鍾泰電気機関車連合企業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金鍾泰電気機関車連合企業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS