金用茂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金用茂の意味・解説 

金用茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 04:18 UTC 版)

金 用茂
各種表記
ハングル 김용무
漢字 金 用茂
発音: キム・ヨンム
テンプレートを表示

金 用茂(キム・ヨンム、朝鮮語: 김용무1890年9月13日または1891年[1] - 1951年9月12日[2])は、日本統治時代の朝鮮および大韓民国政治家法曹弁護士連合軍軍政期大法院長、第2代韓国国会議員。

本貫羅州金氏朝鮮語版制憲国会議員を務めた金用鉉朝鮮語版は弟[3]

経歴

現在の全羅南道務安郡夢灘面出身[3]中央大学法学部卒。高等文官試験司法科に合格した後は弁護士を開業し、抗日民族弁護士として無料弁論を引き受けた。1930年初に普成専門学校の委託講師として法律学の実務についての講義をした。1930年10月より東亜日報社取締役、強制廃刊までの10年間に民族言論の創達に貢献した。1935年に普成専門学校創立30周年記念事業会実行委員会常任委員、1939年に普専学会会員。普成専門学校の役員を務めた後、解放直後の1945年10月12日より大法院長を務めた。政界では1945年9月より韓民党文教部長を務め、1950年の第2代総選挙に務安甲選挙区から民主国民党の公認で立候補して当選したが[4]朝鮮戦争中自宅にいたところ拉致され、1950年9月19日に北朝鮮に連行された[5]。1951年9月12日に死去したとされる[2]

脚注

  1. ^ 대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2023年11月22日閲覧。
  2. ^ a b 62기 중 안재홍 이광수 김효석 조헌영...등 좌우 인사 39명 묘소 최초 공개”. web.archive.org (2007年10月6日). 2007年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月22日閲覧。
  3. ^ a b 우리말 지명이 잘 어울리는 몽탄면 차뫼 마을” (朝鮮語). 무안신문 (2005年11月18日). 2023年11月22日閲覧。
  4. ^ 김용무(金用茂)” (朝鮮語). 韓国民族文化大百科事典. 2023年11月22日閲覧。
  5. ^ 6308.김용무 - 6·25전쟁납북인사가족협의회”. www.kwafu.org. 2023年11月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金用茂のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金用茂」の関連用語

金用茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金用茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金用茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS