金明仁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金明仁の意味・解説 

金明仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/27 16:56 UTC 版)

キム・ミョンイン (詩人)
各種表記
ハングル 김명인
漢字 金明仁
発音: キム・ミョンイン
テンプレートを表示

金 明仁(キム・ミョンイン、1946年 - )は、大韓民国詩人慶尚北道出身。

略歴

慶尚北道蔚珍で生まれる。高麗大学校国文学科を卒業し、同大学で文学博士の学位を取得した。

京畿大学校の国文科教授を経て、現在は高麗大学校文芸創作課教授として在職中である。

詩人は、1973年に中央日報の「新春文芸」で『(출항제)』が入選し文壇にデビューする。その後「1973」同人を経て、金昌完、李東洵、鄭浩承などと共に「反詩(반시)」の同人活動を行いながら、活発に作品を発表してきた。

詩集

  • 『東豆川(동두천)』(1979)
  • 『はるか遠くのスワニ(머나먼 곳 스와니)』(1988)
  • 『水を渡る人(물 건너는 사람)』(1992)
  • 『青い子犬と遊ぶ(푸른 강아지와 놀다)』(1994)
  • 『海辺の葬儀(바닷가의 장례)』(1996)
  • 『道の沈黙(길의 침묵)』(1999)
  • 『海のアコーディオン(바다의 아코디언)』
  • 『波紋(파문)』(2005)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金明仁」の関連用語

金明仁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金明仁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金明仁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS