金属用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 15:26 UTC 版)
歯科用レーザーとしては、上記の生体組織に用いるもののほかに、歯科理工分野、補綴や義歯補綴などの歯科用金属の溶接に用いるものもあり、それらも歯科用レーザーと称されている。レーザー溶接の利点は、鑞材を使用することなく同じ金属同士を接着させるために、変色や破損などのリスクを抑えることができる点、また義歯床などで熱に弱いレジンが金属についている場合でも、操作が可能な点である。
※この「金属用」の解説は、「歯科用レーザー」の解説の一部です。
「金属用」を含む「歯科用レーザー」の記事については、「歯科用レーザー」の概要を参照ください。
- 金属用のページへのリンク