里見 (里庄町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 09:19 UTC 版)
里見(さとみ)は、岡山県浅口郡里庄町の大字。旧里見村の区域にある。郵便番号は719-0301[1]。
| 里見 | |
|---|---|
| 大字 | |
| 北緯34度30分49.3447秒 東経133度33分24.4638秒 / 北緯34.513706861度 東経133.556795500度座標: 北緯34度30分49.3447秒 東経133度33分24.4638秒 / 北緯34.513706861度 東経133.556795500度 | |
| 座標位置:里庄町役場付近 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 郡 | 浅口郡 |
| 市町村 | 里庄町 |
| 人口情報(令和5年5月1日[2]) | |
| 人口 | 4,961 人 |
| 面積(令和5年5月1日[2]) | |
| 7.36 km² | |
| 人口密度 | 674.05 人/km² |
| 郵便番号 | 719-0301 |
| 市外局番 | 0865(笠岡MA) |
| ナンバープレート | 倉敷 |
概要
里庄町の北部に位置しており、里庄町役場がある。旧里見村の区域である。また、里見の南部にある国道2号線沿いには商業施設や工場などがあり、北部には住宅地と田が広がる。
歴史
沿革・年表
主な出典︰[3]
- 1889年 - 町村制施行により里見村となる。この里見村の全区域が今の大字里見である。
- 1905年 - 里見村が新庄村と対等合併し、里庄村となる。里庄村大字里見になる。
- 1950年 - 里庄村が町制施行し、里庄町となる。それに伴い、里庄町大字里見になる。
地域
学区
全域が里庄町立里庄東小学校の学区であり、里庄町立里庄中学校の区域である。
郵便
笠岡郵便局の区域である。郵便番号は719-0301[1]。2018年までは里庄郵便局の区域であった。
通信
産業
里見の南部、国道2号線沿いにはアサヒグループ岡山工場[5]やアマノフーズの工場がある。
商業
- くすりのレデイ里庄店
- スーパードラッグひまわり里庄店
- ザグザグ里庄店
交通
鉄道
山陽本線が通ってはいるものの、駅は1つもない。
道路
県道
国道
高速道路
山陽道が通っているが、ICはない。
観光名所・史跡等
- つばきの丘運動公園
過去には里庄美しい森が存在したが、西日本豪雨の被害を受けて平成31年3月31日をもって閉鎖した[6]。
関連項目
脚注
出典
- ^ a b “岡山県 浅口郡里庄町 里見の郵便番号 - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2025年10月19日閲覧。
- ^ a b “学校案内 - 里庄町立里庄東小学校”. 里庄町立里庄東小学校. 里庄町教育委員会. 2025年10月19日閲覧。
- ^ “里庄町の概要 - 里庄町公式ホームページ”. www.town.satosho.okayama.jp. 2025年10月19日閲覧。
- ^ “【NTT西日本】同一市外局番であっても市外局番からダイヤルが必要な場合があります(岡山県) - 通信・ICTサービス・ソリューション”. www.ntt-west.co.jp. 2025年10月19日閲覧。
- ^ “アサヒグループ食品”. アサヒグループ食品. 2025年10月19日閲覧。
- ^ “里庄美しい森 閉鎖のお知らせ - 里庄町公式ホームページ”. www.town.satosho.okayama.jp. 2025年10月19日閲覧。
- 里見_(里庄町)のページへのリンク