里地・里山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 里地・里山の意味・解説 

さとち‐さとやま【里地里山】

読み方:さとちさとやま

集落と、その周辺にある農地ため池管理されている山や森林などからなる地域。人の手が入ることによって生態系つりあい保たれているのが特徴で、農林資源供給文化の継承生物多様性などの点から重要視される。→里山




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「里地・里山」の関連用語

里地・里山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



里地・里山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS