酸処理 Acidizing
酸を産出層に注入し,生産性障害の除去,生産能力の向上を目的とする坑井刺激法の一種である。世界で最も多く実施されている酸処理は,炭酸塩岩(石炭岩やドロマイド)油層の岩石粒子を酸との反応により溶解させる目的のものである。酸処理で使用される主たる酸は,塩酸(HCL),フッ化水素酸(HF),酢酸(CH3COOH),蟻酸(NH2SO3H),アミノスルフォン酸(NHZSO3H)である。酸処理については,その目的,対象層の性状,坑内状況,油層内流体の性質等から,必要な酸の種類,濃度,添加薬品,作業方法を決定する。 | |
![]() |
|
分野 | 一般掘削用語2 |
同義語 | アシダイジング |
関連用語 | 坑井刺激法, 水圧破砕法 |
類似語 | |
略語 | |
![]() |
Weblioに収録されているすべての辞書から酸処理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 酸処理のページへのリンク