酸処理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 掘削用語 > 酸処理の意味・解説 

酸処理 Acidizing

酸を産出層に注入し生産性障害除去生産能力の向上を目的とする坑井刺激法一種である。世界で最も多く実施されている酸処理は,炭酸塩岩石炭岩やドロマイド)油層岩石粒子酸との反応により溶解させる目的のものである。酸処理で使用される主たる酸は,塩酸(HCL),フッ化水素酸HF),酢酸CH3COOH),蟻酸(NH2SO3H),アミノスルフォン酸(NHZSO3H)である。酸処理については,その目的対象層の性状坑内状況油層流体性質等から,必要な酸の種類濃度添加薬品作業方法決定する
酸処理
分野 一般掘削用語2
同義語 アシダイジング
関連用語 坑井刺激法, 水圧破砕法
類似語
略語
酸処理


このページでは「石油/天然ガス掘削用語集」から酸処理を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から酸処理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から酸処理 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酸処理」の関連用語

酸処理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酸処理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
石油技術協会石油技術協会
Copyright © 2025, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS