都道府県・市町村の木に指定する自治体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:42 UTC 版)
「シラカンバ」の記事における「都道府県・市町村の木に指定する自治体」の解説
日本において、高原を代表する樹木で、長野県の県木に指定されているほか、市町村の木に指定する地方自治体もある。 長野県 北海道小樽市、帯広市、千歳市、深川市、遠別町、音更町、上士幌町、鶴居村、中標津町、ニセコ町、浜中町、陸別町、赤井川村、美瑛町 福島県鮫川村、下郷町 群馬県嬬恋村、片品村 栃木県日光市 山梨県富士吉田市 長野県大鹿村、立科町、富士見町、茅野市、佐久穂町 奈良県野迫川村
※この「都道府県・市町村の木に指定する自治体」の解説は、「シラカンバ」の解説の一部です。
「都道府県・市町村の木に指定する自治体」を含む「シラカンバ」の記事については、「シラカンバ」の概要を参照ください。
- 都道府県・市町村の木に指定する自治体のページへのリンク