道路法による有料道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 10:17 UTC 版)
道路法による有料道路には、高速自動車国道、都市高速道路、一般有料道路、有料橋・有料渡船施設があり、それぞれ事業主体ごとにまとめると下表の通りとなる。 道路法上の有料道路の種類事業主体有料道路の種類東日本高速道路株式会社中日本高速道路株式会社西日本高速道路株式会社 高速自動車国道 一般有料道路(一般国道、都道府県道、指定市道) 首都高速道路株式会社阪神高速道路株式会社指定都市高速道路公社 都市高速道路 本州四国連絡高速道路株式会社 本州四国連絡高速道路(一般国道) 地方道路公社 一般有料道路(一般国道、都道府県道、市町村道) 地方公共団体(都道府県・市町村) 一般有料道路(都道府県道、市町村道) 有料橋・有料渡船場(都道府県道、市町村道)
※この「道路法による有料道路」の解説は、「有料道路」の解説の一部です。
「道路法による有料道路」を含む「有料道路」の記事については、「有料道路」の概要を参照ください。
- 道路法による有料道路のページへのリンク