遅延アロケーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 15:12 UTC 版)
XFSはファイルアロケーションに遅延書き込みの技術を用いている。バッファーキャッシュにファイルが書き込まれると、すぐにエクステントをアロケートするのではなく、記録に必要な数のブロックを予約するに止める。実際にエクステント(ブロック)がアロケートされるのはディスクにフラッシュされる時である。これにより、ファイルがなるべく連続したブロックに書き込まれるようにし、フラグメンテーションを減少させ、性能を向上させている。
※この「遅延アロケーション」の解説は、「XFS」の解説の一部です。
「遅延アロケーション」を含む「XFS」の記事については、「XFS」の概要を参照ください。
- 遅延アロケーションのページへのリンク