週末は・・・ウマでしょ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 週末は・・・ウマでしょ!の意味・解説 

週末はウマでしょ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 14:04 UTC 版)

週末はウマでしょ!
ジャンル ミニ番組
構成 村上卓史
原雄二
ディレクター 吉田健一
演出 地曳範剛
司会者 林修
出演者 小池美由
神部美咲
ナレーター 川野良子
製作
プロデューサー 本間学
永森健之
制作 フジテレビ
放送
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
週末はウマでしょ!
週末は…ウマでしょ!(第1シーズン)
放送期間2016年4月1日 - 6月24日
放送時間金曜 22:52 - 23:00
放送分8分
回数13回
第2シーズン
放送期間2016年10月7日 - 12月23日
放送時間金曜 22:52 - 23:00
放送分8分
回数12回
第3シーズン
放送期間2017年4月7日 - 6月30日
放送時間金曜 22:52 - 23:00
放送分8分
回数13回
第4シーズン
放送期間2017年10月6日 -
放送時間金曜 22:52 - 23:00
放送分8分
回数100回[注釈 1]
テンプレートを表示

週末はウマでしょ!』(しゅうまつはウマでしょ!)は、フジテレビで放送されている中央競馬情報ミニ番組。放送時間は毎週金曜22:52 - 23:00(JST)。

概要

競馬をこよなく愛する林修が中央競馬のGIレースをはじめ注目のレースを徹底解説し、豊富な経験をもとに独自の目線と鋭い切り口で熱く語り尽くしていく。

2016年2017年は春と秋のGIシーズン期間中に放送されていたが、2018年より通年放送となった。

2021年4月2日からは、深夜スペシャルのみ同時ネットしている北海道文化放送(UHB)でも、毎週金曜 22:54 - 23:00でレギュラー放送版の同時ネットを開始している。

出演者

特記のない人物は、出演時点でフジテレビアナウンサー。

過去の出演者

  • アシスタント

スペシャル

GIレース開催前には、深夜帯(例外もあり)のスペシャルが放送される。

タイトル 放送期間 放送時間(JST
ダービー 2016.5.24 2016.5.28 火 - 金0:35 - 0:45
土0:55 - 1:05
凱旋門賞をテイスティングSP 2016.9.27 2016.10.1 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
有馬記念神頼みSP 2016.12.20 2016.12.24 火 - 金0:25 - 0:35
土1:25 - 1:35
日本ダービー神頼みSP 2017.5.23 2017.5.27 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
凱旋門賞 2017.9.26 2017.9.30
有馬記念神頼みSP 2017.12.19 2017.12.23 火 - 木0:25 - 0:35
金1:15 - 1:25
土1:45 - 1:55
日本ダービー直前講座 2018.5.22 2018.5.26 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
Second impact〜ホースマンは2度、夢を見る〜 2018.7.3 火0:30 - 1:30
凱旋門賞SP〜海外競馬まるわかり講座〜 2018.10.2 2018.10.6 火0:45 - 0:55
水 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
有馬記念神頼みSP 2018.12.18 2018.12.22 火0:50 - 1:00
水 - 木0:35 - 0:45
金0:55 - 1:05
土1:25 - 1:35
クイズ日本ダービー 2019.5.21 2019.5.25 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
海外競馬完全攻略SP 2019.6.8 土0:55 - 1:55
賢者たちの晩餐会 2019.10.1 2019.10.5 火0:55 - 1:05
水 - 金0:35 - 0:45
土1:05 - 1:15
凱旋門賞完全攻略SP 2019.10.5 土16:30 - 17:30[注釈 2]
有馬記念SP 2019.12.17 2019.12.21 火 - 木1:05 - 1:15
金0:40 - 0:50
土0:55 - 1:05
WHN〜ワールドホースレーシングニュース〜 2020.3.28 土16:30 - 17:30[注釈 2]
日本ダービー徹底予想 2020.5.26 2020.5.30 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
有馬記念徹底予想SP 2020.12.22 2020.12.26 火 - 水0:45 - 0:55
木0:35 - 0:45
金 - 土0:55 - 1:05
語り継ぎたい日本ダービー列伝SP 2021.5.25 2021.5.29 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
凱旋門賞徹底講座 2021.9.28 2021.10.2 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
何が起こるか分からない有馬記念〜必勝講座SP〜 2021.12.21 2021.12.25 火 - 木0:35 - 0:45
金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
クイズ ウマでしょ!ダービー 2022.5.24 2022.5.28 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
101回目の凱旋門賞SP 2022.9.27 2022.10.1 火 - 金0:25 - 0:35
土0:55 - 1:05
今週は日本ダービーでしょ! 2023.5.23 2023.5.27 火 - 金0:35 - 0:45
土0:55 - 1:05
来夢来馬 〜秋競馬の夢SP〜 2023.9.26 2023.9.30 火 - 水・金0:25 - 0:35
木0:40 - 0:50
土0:55 - 1:05
凱旋門賞&秋GI観戦ガイド 2024.10.1 2024.10.5 火 - 水0:25 - 0:35
木 - 金0:45 - 0:55
土0:55 - 1:05
さんまウマ〜明石家さんまが好きな馬について語りまくる10分間!〜 2024.12.17 2024.12.21 火 - 金0:35 - 0:45
土0:55 - 1:05

上記のほか、2021年10月10日には、川島明麒麟)・ノブ千鳥)司会の関西ローカル競馬番組『川島&ノブ ウダ馬なし』(カンテレ制作)との合体番組『週末はウマでしょ!&ウダ馬なし コラボSP〜秋のG1大予想〜』を、『日曜スペシャル』第2部(16:30 - 17:25[注釈 3])で放送した[1]

ネット局

スタッフ

2018年現在
  • 編成:池田拓也(フジテレビ)
  • 営業:宮崎豊(フジテレビ)
  • 構成:村上卓史、原雄二
  • 技術協力:ワークビジョン、glow
  • 音効:ZACK
  • AP:山根真広
  • AD:甲斐巧真
  • ディレクター:吉田健一
  • 演出:地曳範剛
  • プロデューサー:本間学(フジテレビ)、永盛健之
  • 制作協力:オフィスながも
  • 制作:フジテレビスポーツ局スポーツ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

脚注

注釈

  1. ^ 2019年8月30日現在。
  2. ^ a b 土曜スペシャル』第2部で放送。
  3. ^ 16:00 - 16:05に『ガイド枠』、16:05 - 16:30の『日曜SP』第1部に『木曜劇場 SUPER RICH』宣伝番組『来週木曜スタート!新ドラマSUPER RICH大解剖SP!特別3分動画も大公開』が編成されたため。

出典

  1. ^ 週末はウマでしょ!&ウダ馬なし コラボSP〜秋のG1大予想〜”. フジテレビ. 2021年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

フジテレビ 金曜22:52 - 23:00枠
前番組 番組名 次番組
夫婦Japan
週末は…ウマでしょ!(第1シーズン)
(2016年4月1日 - 6月24日)
音楽の架け橋
〜音がつむぐストーリー〜
音楽の架け橋
〜音がつむぐストーリー〜
週末はウマでしょ!(第2シーズン)
(2016年10月7日 - 12月23日)
猫の映画缶
猫の映画缶
週末はウマでしょ!(第3シーズン)
(2017年4月7日 - 6月30日)
猫のエンタメ缶
猫のエンタメ缶
週末はウマでしょ!(第4シーズン)
(2017年10月6日 - )
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

週末は・・・ウマでしょ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週末は・・・ウマでしょ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週末はウマでしょ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS