賓林県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/15 10:01 UTC 版)
中華人民共和国 広西壮族自治区 賓林県 | |
← 1958年 - 1959年 → | |
簡体字 | 宾林 |
繁体字 | 賓林 |
---|---|
拼音 | Bīnlín |
カタカナ転記 | ビンリン |
国家 | 中華人民共和国 |
自治区 | 広西壮族自治区 |
行政級別 | 県 |
建置 | 1958年 |
分割 | 1959年 |
面積 | |
- 総面積({{{area_metro_as_of}}}) | km² |
人口 |
賓林県(ひんりん-けん)は中華人民共和国広西チワン族自治区南寧専区にかつて存在した県。
歴史
1958年、上林県と賓陽県が合併し賓林県が成立した。1959年に再度分割されわずか1年で賓林県は消滅した。
- 賓林県のページへのリンク