資料管理棟とは? わかりやすく解説

資料管理棟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 08:46 UTC 版)

放送大学」の記事における「資料管理棟」の解説

本部施設内には、過去テレビ、ラジオ放送されたほぼ全ての講義1インチCタイプVTRD2-VTRD3-VTRデジタルベータカム、HDCAM-VTRなどで保管されている。2011年9月時点保管数は約25000本、500講義に及ぶ。ただし、全ての放送番組保存されている訳ではなく放送大学学園放送開始した1985年や一年代講義原版となっていた2インチVTR消去されたため現存していない。 1993年まで、放送大学では1インチVTR使用していたと過去の「大学の窓」で保管庫紹介と共に説明された。D3-VTR2000年頃にデジタルベータカム転写ダビング)再記録されたので現在は保管庫原版のみ保管されている。FMラジオ放送され過去講義は、SONY製とマクセル製6m/mオープンリールテープ10吋)で完パケが同保管庫内に保存されている。 2011年4月からは月に数回程度もう一度みたい名講義放送大学アーカイブス〜」と題し、同保管庫内に保存されている過去テレビ放送授業の中から選りすぐり内容放送している。

※この「資料管理棟」の解説は、「放送大学」の解説の一部です。
「資料管理棟」を含む「放送大学」の記事については、「放送大学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「資料管理棟」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「資料管理棟」の関連用語

資料管理棟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



資料管理棟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの放送大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS