資料展示と史跡指定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/27 22:57 UTC 版)
発掘された資料は、府中市歴史民俗博物館などで常設展示される他、市内公共施設で展示会も随時開催されている。発掘作業が進捗している市内「ツジ地区」14,000平方メートルと「金龍寺東地区」5,400平方メートルは、2016年(平成28年)10月3日付けで国の史跡に指定された。今後、砂山地区と鳥居地区についても追加申請の予定。
※この「資料展示と史跡指定」の解説は、「備後国府」の解説の一部です。
「資料展示と史跡指定」を含む「備後国府」の記事については、「備後国府」の概要を参照ください。
- 資料展示と史跡指定のページへのリンク