貴州省党委員会書記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 11:45 UTC 版)
1985年7月、胡耀邦によって貴州省党委員会書記に抜擢され、さらに9月には党中央委員に昇進した。上海幇の構成員とは対照的に、胡錦濤はそのキャリアの多くを中国の裕福な沿岸地域でなく貧しい内陸地域で積んだ。そのため部分的には、彼は上海幇と比較して西洋的な考えになじみがないと言えよう。1980年代に北京では民主化を求める抗議活動が起こり、その結果胡耀邦が失脚したが、同じように起こった地方の学生の民主化を求める抗議活動に対して胡錦濤は慎重に対処した。
※この「貴州省党委員会書記」の解説は、「胡錦濤」の解説の一部です。
「貴州省党委員会書記」を含む「胡錦濤」の記事については、「胡錦濤」の概要を参照ください。
- 貴州省党委員会書記のページへのリンク