象牙海岸 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/29 08:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動象牙海岸(ぞうげかいがん)
地名
西アフリカのギニア湾に面した海岸の歴史的名称で、コートジボワールとガーナの沿岸部に当たる。黄金海岸、奴隷海岸、胡椒海岸(穀物海岸)と同じようにこの沿岸の主な貿易商品が象牙であったことに由来して命名された。
- 象牙海岸共和国 - コートジボワール(仏:Côte d'Ivoire)を指して2003年まで日本で使用されていた外名。
- フランス領象牙海岸 - 現在のコートジボワールの領域に1893年から1960年まで存在したフランスの植民地。
作品名
- 詩集 象牙海岸 - 竹中郁の詩集。1932年刊。
- 象牙海岸 - 竹内まりやの楽曲。アルバム『LOVE SONGS』収録。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「象牙海岸 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 象牙海岸_(曖昧さ回避)のページへのリンク