豊田村 (山形県最上郡)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 05:10 UTC 版)
| とよだむら 豊田村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1954年12月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 鮭川村、豊里村、豊田村 → 鮭川村 |
| 現在の自治体 | 鮭川村 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 東北地方 |
| 都道府県 | 山形県 |
| 郡 | 最上郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 | 2,814人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 最上郡真室川町、鮭川村、豊里村、安楽城村 飽海郡平田村 |
| 豊田村役場 | |
| 所在地 | 山形県最上郡豊田村 |
| 座標 | 北緯38度49分24秒 東経140度11分38秒 / 北緯38.82347度 東経140.19386度座標: 北緯38度49分24秒 東経140度11分38秒 / 北緯38.82347度 東経140.19386度 |
| ウィキプロジェクト | |
豊田村(とよだむら)は山形県最上郡にあった村。現在の鮭川村北西部、鮭川右岸にあたる。
地理
- 山:堂ヶ峰山、大芦沢山
- 河川:鮭川
歴史
参考文献
- 角川日本地名大辞典 6 山形県
関連項目
- 豊田村_(山形県最上郡)のページへのリンク