谷汲カントリークラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 谷汲カントリークラブの意味・解説 

谷汲カントリークラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 04:15 UTC 版)

三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース
Sanko Golf Club Tanigumi Course
三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コースの空中写真。
1991年11月9日撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬乾谷
概要
開業 1991年平成3年)7月13日
運営 メンバーシップコース
設計 大日本土木株式会社
運営者 三甲株式会社
トーナメント ・2006年 第74回 日本プロゴルフ選手権大会
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 5 537 1 4 461
2 4 354 2 4 390
3 4 414 3 4 349
4 3 153 4 3 209
5 4 405 5 5 588
6 5 550 6 4 345
7 3 242 7 4 403
8 4 463 8 3 220
9 4 480 9 5 599
36 3598 36 3564

その他
公式サイト 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース
テンプレートを表示

三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース(さんこうごるふくらぶ たにぐみコース)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町に広がるゴルフ場である。

概要

三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コースは、新たなゴルフ場建設に向け、「谷汲開発株式会社」がゴルフ場経営に乗り出したことに始まる。コース名は「岐阜ゴルフクラブ谷汲」、コース設計と工事は大日本土木株式会社が行い、1991年平成3年)7月13日、18ホール規模のゴルフ場が開場された。その後、2003年(平成15年)7月4日、谷汲開発株式会社が民事再生手続き開始の申請[1]2004年(平成16年)3月23日、経営会社が谷汲開発株式会社から八甲株式会社に交代[2]、それに伴ないコース名を岐阜ゴルフクラブ谷汲から「谷汲カントリークラブ」に名称変更[3]した。また、日本のプロゴルフメジャー大会の1つ、日本プロゴルフ協会主催競技でもあり、日本選手権大会に相当する、日本プロゴルフ選手権大会などの大会開催の実績がある。

2020年(令和2年)12月、倶楽部名称を「三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース」へ変更[4]。2021年(令和3年)11月には運営会社が親会社である「三甲株式会社」へ合併されたことにより、現在は三甲株式会社による経営となっている。

所在地

〒501-1303 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬乾谷

コース情報

  • 開場日 - 1991年7月13日
  • 設計者 - 大日本土木株式会社
  • 面積 - 2,050,000m2(約62.0万坪)
  • コースタイプ - 丘陵コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、7,162ヤード、コースレート75.1
  • グリーン - 1グリーン、ベント(ペンクロス)
  • フェアウエイ - コーライ
  • ラフ - ノシバ
  • ハザード - バンカーの190、池が絡むホール4
  • プレースタイル - 乗用カート(5人乗り)、自走式、全組キャディ付き 
  • 練習場 - 18打席 330ヤード
  • 休場日 - 不定休 [5][6]

クラブ情報

  • ハウス面積 - 5,070m2(1,533坪)
  • ハウス設計 - 大日本土木株式会社
  • ハウス施工 - 大日本土木株式会社[5][6]

ギャラリー

  • コース - [7]
  • ハウス - [8]

交通アクセス

メジャー選手権

脚注

  1. ^ 2003/07/07 民事再生手続き開始申請のお知らせ”. ゴルフホットライン. 2020年10月3日閲覧。
  2. ^ 平成16年3月23日、経営会社交代。それに伴ないコース名称変更(旧会社名:谷汲開発)”. ゴルフホットライン. 2020年10月3日閲覧。
  3. ^ 2004/03/23 コース名変更のお知らせ”. ゴルフホットライン. 2020年10月3日閲覧。
  4. ^ 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース”. 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース. 2022年9月30日閲覧。
  5. ^ a b 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース、ゴルフ場詳細”. ゴルフダイジェスト. 2020年10月3日閲覧。
  6. ^ a b 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース”. ゴルフホットライン. 2020年10月3日閲覧。
  7. ^ コースガイド”. 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース. 2020年10月3日閲覧。
  8. ^ 施設紹介”. 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース. 2020年10月3日閲覧。
  9. ^ 谷汲口駅は無人駅のため、樽見鉄道内唯一の有人駅である本巣駅からの利用も併せて記した。
  10. ^ アクセス”. 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース. 2020年10月3日閲覧。
  11. ^ 日本プロゴルフ選手権大会”. 日本プロゴルフ協会. 2020年10月3日閲覧。

関連文献

  • 『ゴルフ場ガイド 西版』2006-2007、「谷汲カントリークラブ(岐阜県)」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  谷汲カントリークラブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷汲カントリークラブ」の関連用語

谷汲カントリークラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷汲カントリークラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷汲カントリークラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS