谷本聡子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 谷本聡子の意味・解説 

谷本聡子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 19:18 UTC 版)

谷本 聡子
出身地 日本 北海道
学歴 リスト音楽芸術大学
フライブルク音楽大学大学院
ジャンル クラシック
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
公式サイト www.zongora.org/interface

谷本 聡子(たにもと さとこ)は、日本ピアニスト

人物

北海道出身。札幌市立真駒内曙中学校卒業。1987年ハンガリー国立リスト音楽芸術大学を卒業し、日本人初のソリストディプロマを取得した。。1990年ドイツ国立フライブルク音楽大学大学院マスターコース修了[1]1991年帰国後札幌市を中心とした北海道を基盤として、ピアノの演奏活動やオーケストラとの競演を行う。また市民にクラシック音楽などに気軽に触れてもらうための取り組みを進めており、1997年に札幌市民芸術祭大賞を受賞した。2017年にハンガリー共和国文化勲章を受章した。2020年に札幌市芸術賞を受賞した。現在は札幌大谷大学主任教授、北海道教育大学講師活動も行う。演奏家団体「ゾンゴラ(ハンガリー語でピアノ)の会」を1999年に結成し、リストのピアノ曲全曲演奏に取り組む。

経歴

1987年 ハンガリー国立フランツ・リスト音楽芸術大学卒業

1990年 ドイツ国立フライブルグ音楽大学大学院課程修了

1997年 札幌市民芸術祭大賞受賞

     札幌市民文化奨励賞受賞

2017年 ハンガリー共和国文化勲章受章

2020年 札幌市芸術賞受賞

出演

  • 谷本聡子のおしゃべりコンサートSTVラジオ
  • 札幌市市民ロビーコンサート
  • 北海道赤レンガ音楽祭
  • 北海道議会議場コンサート
  • 北海道新聞 コラム 朝の食卓 連載
  • 若き日の映画本(シアターキノ30年記念出版)共同執筆

出典

  1. ^ 札幌市民文化奨励賞”. 札幌市. 2014年6月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷本聡子」の関連用語

谷本聡子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷本聡子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷本聡子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS