警視総監公舎爆破未遂事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 09:38 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年6月) |
警視総監公舎爆破未遂事件(けいしそうかんこうしゃばくはみすいじけん)とは、1971年に発生した事件。
1971年8月7日、東京都千代田区の警視総監公舎玄関脇に爆弾が仕掛けられる事件が発生。警察官が犯人らしき男を追うが、逃げられてしまった。検察は日大紛争メンバーなど6人を爆発物取締罰則違反で起訴したが、1983年に裁判で全員に無罪が確定した。
元被告らは国家賠償請求を提訴。2001年12月20日、裁判所は捜査の一部の違法性を認め、300万円の支払いを命じる判決が確定。
関連書籍
- 事件・犯罪研究会「明治・大正・昭和・平成 事件犯罪大事典」(東京法経学院)
関連項目
固有名詞の分類
昭和時代戦後の事件 |
落語協会分裂騒動 横浜ヨット小型旅客船爆破事件 警視総監公舎爆破未遂事件 光進事件 吹原産業事件 |
日本のテロ事件 |
北海道警察本部爆破事件 横浜ヨット小型旅客船爆破事件 警視総監公舎爆破未遂事件 総持寺納骨堂爆破事件 皇居外苑汚物散布事件 |
冤罪 |
鈴ヶ森おはる殺し事件 北関東連続幼女誘拐殺人事件 警視総監公舎爆破未遂事件 豊橋事件 ドレフュス事件 |
未解決事件 |
東海道新幹線墨子事件 北海道警察本部爆破事件 警視総監公舎爆破未遂事件 和D-53号事件 アメリカ炭疽菌事件 |
- 警視総監公舎爆破未遂事件のページへのリンク