譜巻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/07 13:58 UTC 版)
なお、光源氏物語本事には、「譜」の内容を聞いて回った中で「大炊御門齊院式子内親王御本」なる写本に「譜巻」なるものが付されていたという宰相入道頼隆(藤原頼隆)の発言を伝えている。式子内親王とは後白河天皇の第3皇女である。藤原頼隆は「譜巻」を系図であるとしている。
※この「譜巻」の解説は、「譜 (源氏物語)」の解説の一部です。
「譜巻」を含む「譜 (源氏物語)」の記事については、「譜 (源氏物語)」の概要を参照ください。
- >> 「譜巻」を含む用語の索引
- 譜巻のページへのリンク