講史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 20:58 UTC 版)
講史または演史とは、歴史物語のことで長編のものが多い。『新編五代史平話』『大宋宣和遺事』『三国志平話』などがある。講史の話本のことを特に「平話」という。このうち『宣和遺事』は明代の長編小説『水滸伝』の成立に大きな影響を及ぼし(詳細は水滸伝の成立史参照)、『三国志平話』は同じく明代に完成した『三国志演義』のベースになったことで知られている(詳細は三国志演義の成立史参照)。
※この「講史」の解説は、「説話 (中国)」の解説の一部です。
「講史」を含む「説話 (中国)」の記事については、「説話 (中国)」の概要を参照ください。
- >> 「講史」を含む用語の索引
- 講史のページへのリンク