言論・出版の自由_アレオパジティカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 言論・出版の自由_アレオパジティカの意味・解説 

言論・出版の自由 アレオパジティカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 06:51 UTC 版)

言論・出版の自由 アレオパジティカ
Areopagitica; A Speech of Mr. John Milton for the Liberty of Unlicenc'd Printing, To the Parlament of England.
著者 ジョン・ミルトン
発行日 1644年
ジャンル ポレミック
イングランド王国
言語 初期近代英語
形態 文学作品
ページ数 30ページ
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

言論・出版の自由 アレオパジティカ』(げんろんしゅっぱんのじゆう アレオパジティカ、Areopagitica; A speech of Mr. John Milton for the Liberty of Unlicenc'd Printing, to the Parlament of England)は、印刷物に対するライセンス制と検閲に反対するイングランドの詩人・学者のジョン・ミルトンによる1644年ポレミック論文[1]

タイトルの「アレオパジティカ」はイソクラテスの「第七演説」からとられたもので、アレイオパゴスでの演説に由来しているとされる[2]。1643年6月14日に制定された「印刷の規制に関する条例」(An Ordinance for the Regulating of Printing)による言論統制と、ジョン・リルバーンが1638年4月に文書を密輸入・出版した罪で罰金と鞭打ちの刑に処され、投獄されたことへの抗議を目的として書かれた[3]。出版当時には大きな影響を与えることはなく、初版で発禁となったが、これは検閲を受けずに出版したためである。

本書は後年になって再評価され、ジョン・スチュアート・ミルの『自由論』とともに「英米圏のメディア史ないし言論・出版の歴史において,その〔言論・出版の自由の〕思想的源泉として必ずと言っていいほど言及される」[4]と評される古典となった。言論と表現の自由の権利の原則に対する歴史上もっとも影響力があり、熱烈な哲学的擁護論の一つであり、本書が示した原則の多くは、現代における言論・出版の自由の正当性の主張の基礎を形成している。

日本語訳

関連項目

脚注

  1. ^ Milton, John (1644). Areopagitica, A Speech of Mr. John Milton for the Liberty of Unlicenc'd Printing to the Parliament of England (1 ed.). London 
  2. ^ ミルトン 著、原田純 訳 『言論・出版の自由 : アレオパジティカ 他一篇』岩波書店岩波文庫〉、2008年。ISBN 978-4-00-322061-0 
  3. ^ Areopagitica by John Milton, 1644”. 2020年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  4. ^ 栗山雅俊「「出版の自由」と「出版の倫理」に関する一考察 : 新しい「出版の倫理」再構築のために」『出版研究』第47巻、日本出版学会、2016年、26頁。 

関連文献

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  言論・出版の自由_アレオパジティカのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「言論・出版の自由_アレオパジティカ」の関連用語

言論・出版の自由_アレオパジティカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



言論・出版の自由_アレオパジティカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの言論・出版の自由 アレオパジティカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS